1 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:55:53.19ID:cuO4ebPVd
PS5リモート専用端末の正式名称が“PlayStation Portal リモートプレーヤー”に決定。価格は29980円[税込]で年内発売予定。新たに“PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット”も発表
https://www.famitsu.com/news/202308/23314236.html






(出典 automaton-media.com)




2 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:56:05.49ID:oU9AcP5zd
ゴミじゃん

3 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:56:19.01ID:1DED5wZO0
ゴミで草

4 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:56:19.40ID:XpIBLhlNd
え?リモプ機に3万円?

5 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:56:32.59ID:JVvFofFLd
これ買うのソニー信者だけだろ

6 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:56:52.05ID:iB3ja/ITa
信仰心が試されるな

7 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:56:53.38ID:SzracJ+I0
199ドルで3万なのか

25 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:59:05.93ID:p2zp+LIk0
>>7
そら1ドル144円+消費税やとそらね

8 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:57:07.36ID:966n69xP0
高すぎる これなら普通に本体でやるよ

9 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:57:13.44ID:qKc1/Cc/0
リモートプレイ専用機で草

10 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:57:15.60ID:xB+X5JD20
PS5も買わなあかんのやろ?

12 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:57:41.95ID:cnM9ZvSF0
PS5必須ってアホかと

13 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:57:57.69ID:xYFEmc4c0
クソ高く見えるのは円安のせい定期
Switchも今の為替で設定したら税込5万円になる定期

26 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:59:09.59ID:P4RuJfu6d
>>13
次期Switchも円安のせいで6万超えとか言われとるな

77 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:03:32.70ID:fOIKud2Ea
>>13
なんで日本のゲームメーカーなのに為替価格なんだよ

97 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:05:06.88ID:4WLXy0cJ0
>>77
そりゃ海外資本やし

14 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:58:05.78ID:5EaWwdWU0
Android?ぼったくりやん

28 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:59:19.54ID:JVvFofFLd
>>14
せや
しかもアプリは入れられない

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1525798.html

PlayStation Portal自体は、コアOSとして「AOSP」を使っている。AOSPとは「Android オープンソース プロジェクト」の略。だからPlayStation PortalはAndroidで動いていることになる。
しかしこのことは、「スマホのようにアプリを追加できる」ことを意味しない。将来のことについてSIEはコメントしなかったが、基本的には「リモートプレイ以外に対応するつもりはない」と考えていい。だから、PlayStation Portalは「携帯ゲーム機」ではなく、あくまで「PS5の周辺機器」ということになる。

33 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:59:44.80ID:mQECWy3w0
>>28
ゴミ

174 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:12:54.19ID:aL6xoPIUM
>>28
中国人が普通のAndroid端末で接続できるアプリとか作りそう

18 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:58:27.02ID:mQECWy3w0
これならタブレット買ったほうがええやん…

20 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:58:33.07ID:SzracJ+I0
PS5既に持ってる層にはいいんじゃないの
栄冠とか携帯機でやりたいってスレにもよくいるし

22 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:58:39.60ID:hitNxJHId
PS5本体も買うと9万超えるという

23 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:58:49.87ID:fOIKud2Ea
やってることwiiUで草


(出典 upload.wikimedia.org)

32 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:59:42.05ID:MI5IBnMyd
PS5のリモプ専用機(PS5本体必要)買う金でSwitch本体が買えるという事実

34 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:59:51.84ID:x+fSnkq/0
リモートするメリット何やねんwww

36 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 22:59:56.80ID:88whTlKo0
というかperia5 Vとかで出来るんじゃねーの

40 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:00:20.46ID:iPcgDt2M0
スイッチでもなくwiiUの後追いとかさあ

44 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:00:54.75ID:xnBllrE20
WiFi経由だけじゃなくて直接接続出来るなら考えても良かった

48 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:01:09.68ID:OTnSAlg20
switchのパクりwwwwwww
まあ売れないと思うけど頑張れw

59 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:02:01.34ID:fOIKud2Ea
>>48
wiiUやろ

49 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:01:16.36ID:6oTQ+8L+0
wiiu発売から13年経ったのに劣化wiiuを出してくるとは

50 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:01:16.70ID:MwAQ3bq6d
外国人「ソニーのWiiUでスクエニのスプラできるな😂」

これ正しかったんやな

52 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:01:30.71 ID:bI26bzSHd[BR][BR]149 名無しさん必死だな sage 2023/08/23(水) 22:23:10.34
IGNのレビューでBluetoothなしだって(笑)
徹底的なコストカット草

(出典 imgur.com)

55 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:01:44.95ID:6oTQ+8L+0
>>52
ゴミすぎる

57 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:01:55.81ID:GkA0Oi380
そもそもスマホでリモートプレイ出来なかったっけ?

63 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:02:29.78ID:QxE8dJ0p0
>>57
出来るで

61 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:02:08.38 ID:bI26bzSHd[BR][BR]227 名無しさん必死だな sage 2023/08/23(水) 22:30:26.82
ちなみにオフラインではすべての機能が動作しない(´・ω・`)

(出典 imgur.com)

68 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:02:52.30ID:1DED5wZO0
>>61
ファーーーーーwwwwwwww

106 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:06:32.60ID:gNYI+VGOp
>>61
これって自分の家にps5が置いてあって実家に帰った時に実家でネット使えたら使用出来るんか?

116 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:07:09.48ID:1DED5wZO0
>>106
たぶん出来るけどps5付けっぱやないとあかんし遅延エグいで

141 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:09:50.56ID:niVG19ZaM
>>116
リモートプレイ知らんのか
遠隔起動出来るに決まってるだろ

156 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:11:15.68ID:aL6xoPIUM
>>141
遠隔起動って結局は本体の電源は完全に切らずにスリープ状態で置いておくのと同じやで

62 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:02:15.27 ID:bI26bzSHd[BR][BR]308 名無しさん必死だな sage 2023/08/23(水) 22:37:45.13
IGNの結論、こんなゴミよりSwitchかSteamDeck買え(´・ω・`)

(出典 imgur.com)

79 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:03:48.01ID:GkA0Oi380
>>62
Steam deckより安価はおかしくね?翻訳ガバってるやろ

91 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:04:42.21ID:DrscM6X9d
>>79
リモプしか出来ないこの粗大ゴミより色々と出来るDeckのほうがトータル安いってことやろ

67 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:02:51.39ID:1Y1DPup7a
スマホと同じことがスマホと同じくらいできるならありなんやない?

75 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:03:15.64ID:QxE8dJ0p0
>>67
出来ないぞ

81 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:03:52.30ID:Z/pkLIc40
>>67
リモプしかできないぞ

73 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:03:09.57ID:U531b0sB0
もうプレイステーションって完全に日本向けに作ってないよな
PS5も海外向けに無理矢理作った感じだし

93 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:04:47.75ID:yGyEtfQYa
>>73
だってSIEが完全にアメリカの会社だし
そのせいでジャパンスタジオ閉鎖させられた

80 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:03:50.90ID:3aA0jCfJ0
かなり限定された環境でしか出来ないやん
てかこれ使うくらいならps5使うやろ
家族がテレビ見てる間もゲームするの我慢できないとかいう奴にしか売れん

95 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:04:57.32ID:xnBllrE20
PS5のリモプできるアプリをSwitchで配信した方がええんやない?

129 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:08:07.35ID:u+FhhXfra
>>95
おいおい
スイッチのスペックじゃPS5のゲーム動かんやろw

101 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:05:29.29ID:0Qw2B6U20
これって据え置き本体ないと使えないやつ?

104 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:06:05.03ID:fOIKud2Ea
>>101
当たり前やろwiiUやし

103 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:05:58.82ID:FvBzImW10
外人が「中身Androidだろうからハックしてエミュ動かすのに良さそう」とか言ってて草

112 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:06:55.79ID:yGyEtfQYa
>>103
ハックしたとこでなにか出来る本体スペックあるん?

130 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:08:11.21ID:FvBzImW10
>>112
スペック知らんけどレトロゲーのエミュぐらいなら動くんちゃう

147 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:10:12.93ID:CL/FE/3vd
>>130
わざわざこれでやる必要ないじゃん

117 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:07:11.02ID:aL6xoPIUM
>>103
たぶんチップが*すぎてすぐに失望に変わる

138 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:09:18.05ID:JzD+rZzc0
>>103
そんなん普通にandroid端末にコントローラーつなぐだけでええやろ…

154 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:11:08.37ID:FvBzImW10
>>138
それはそうや…
外人ニキも本気で言ってへんと思うで

161 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:11:32.04ID:qQKSo4DYd
>>103
リモプ用やから中身のスペックも終わってるやろ

105 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:06:25.93ID:dsd7pZmW0
クラウドでスマホがハード代わりにすらなる時代にこいつら何やってだ

113 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:06:57.43ID:iGimaVKld
確かに言われてみるとクソ高いwiiuやんけ

115 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:07:07.44ID:JzD+rZzc0
wiiuに遅延を足して値段を高くしてBluetoothを使えなくしたハード


つまり産業廃棄物

118 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:07:24.48ID:r3GlC+tT0
こんなんコラやろ


(出典 i.imgur.com)

131 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:08:14.24ID:q9jX4k8Wa
>>118
だっっ

132 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:08:21.32ID:eZnz4y9pd
>>118
新しい形のジョイコンかな

166 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:12:04.47ID:kS1cPOql0
>>118
形がキモい

170 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:12:42.51ID:vF1H8u0Xd
>>118
タブレットにジョイコン無理やりつけてて草

134 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:08:46.77ID:iPN0VAon0
1ドル=100円くらいだったら2万で買えたんか?

139 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:09:43.81ID:f7L2KKh8d
>>134
昔だったら19980円だな

148 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:10:18.01ID:iPN0VAon0
>>139
余計割高に思えてしまうわ

135 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:08:49.51ID:T64mLnKyp
WiiUのやってたことって結構時代の先行ってたよな
WiiUなんていう名前にしたことが最大の失敗やったけど

157 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:11:16.00ID:XXiiPJT+d
>>135
Wii Uはせめてコントローラーの重量をもうちょい考えるべきだったね

145 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:09:55.01ID:HihwekkM0
スマホに挟み込むコントロール付けたやつでええやん
そもそも大画面前提のゲームを携帯機に映してもUIがそういうこと考えてなくてクソやりにくいから全くおすすめできない

150 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:10:37.48ID:YaSPmMsn0
携帯機出しておくれよ

152 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:10:50.19ID:CL/FE/3vd
>>150
出したじゃん
これがそうだぞ

158 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:11:19.35ID:4q6UU9IO0
PS5のゲームって文字が小さいからこの画面だと見にくそうやな

168 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:12:26.84ID:7Pqly7tLM
>>158
スマホだと見辛いからこのサイズでギリギリ見えるかな

182 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:13:21.22ID:z+MMGvUT0
原神用にええやん

198 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 23:15:09.28ID:jsQlVuq9a
>>182
スマホでいいやん


PlayStation 5 (CFI-1200A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント