ドラゴンボール > アニメ版 > ドラゴンボール (アニメ) > ドラゴンボールZ > ドラゴンボール超ドラゴンボール超』(ドラゴンボールスーパー、DRAGON BALL SUPER)は、2015年7月5日から2018年3月25日まで、フジテレビ系列で毎週日曜9時から9時30分(JST)に全1…
170キロバイト (18,564 語) - 2023年7月4日 (火) 14:12

1 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:38:27.52ID:H7GyCX9f0
https://corp.toei-anim.co.jp/ja/ir/library/result.html

最新東映決算
ドラゴボ=45億
ワンピ=42億
スラダン=12億
星矢=3億




2 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:38:37.72ID:H7GyCX9f0
強い

3 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:38:48.64ID:H7GyCX9f0
早くアニメ頼むわ

4 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:39:00.48ID:H7GyCX9f0
早くしろ東映😡

5 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:39:17.81ID:H7GyCX9f0
スパキン新作も楽しみだ😆

6 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:39:26.87ID:cNB9yMHa0
超て誰が見てんねん

10 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:40:17.42ID:H7GyCX9f0
>>6
ワイがみてる

なんだかんだ売れてんねん

20 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:42:26.14ID:cNB9yMHa0
>>10
なんだかんだ読んでると面白いのか

24 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:42:59.09ID:H7GyCX9f0
>>20
ワイは楽しんでる

9 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:39:55.95ID:CtoyF8ps0
そらリアルタイム世代が子供を持つお父さんになってるんやからそりゃね

12 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:40:44.22ID:H7GyCX9f0
>>9
はやくおっさんから搾るためにアニメやれ

11 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:40:24.50ID:pBDXci4I0
神と神以降嫌いや

14 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:40:58.19ID:H7GyCX9f0
>>11
ワイは好き

13 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:40:48.74ID:7WrFOXq10
そろそろ声優ヤバないか

17 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:41:31.33ID:H7GyCX9f0
>>13 
変えればどうにかなる 

てかあの手の声優は仕事させてたほうがええやろ

15 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:41:10.11ID:3nVPlD3d0
マジでどこで利益出してんねん
ソシャゲだけで現役のワンピ上回るもんなんか?

18 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:41:58.76ID:H7GyCX9f0
>>15
海外版権が強い

つまりコラボやらゲームやな

22 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:42:35.64ID:gGLAaLx/0
東映って別にゲーム作ってるわけちゃうよな?
アニメだけよな?
新作やってないドラゴボはどこで利益出してんだよ

26 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:43:39.20ID:wJOMFpGp0
>>22
ゲームのアニメーション作っとるんちゃうけ?

30 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:44:01.56ID:H7GyCX9f0
>>22
版権収入あるからソシャゲの儲けも一部入るぞ

ドラゴボは海外のゲームとコラボしたり、催事関連に呼ばれるらしい

32 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:44:45.46ID:gGLAaLx/0
>>26
>>30
はえ~

80 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:52:12.28ID:raRabtml0
>>22
普通にソシャゲもコンシューマゲーも共同開発してるぞ
だから版権凄いことになってるやろ

27 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:43:39.50ID:WL7GPhTc0
今のドラゴボってほとんど海外人気なんやないんか?
日本だけでも連載中のワンピより上なんか

33 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:45:03.58ID:Mq8CbM5n0
>>27
映画はヒットの基準は超えたけどワンピにボロ負け
グッズは遥かに上やな

34 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:45:10.73ID:H7GyCX9f0
>>27 
東映の国内版権は同じくらいやな

29 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:43:52.06ID:9MiWL5Umd
ただ女人気がマジでないよな

37 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:45:40.12ID:TNAX3EsG0
>>29
好きになる要素ないしな

39 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:45:46.06ID:gGLAaLx/0
>>29
女人気ないと映画の興行収入100億無理よな
映画だけや弱点は

62 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:50:39.08ID:v9I0iTNV0
>>39
鳥山に物言える奴が話作りに加わるべきやか
あと全ちゃんが○ねば完璧

69 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:51:17.03ID:H7GyCX9f0
>>62
スパヒやブロリーは進言した結果のはずやが

82 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:52:32.18ID:v9I0iTNV0
>>62
ブロリーは細くしようとしたのを現場がマッチョにしたみたいやから分かるけど
スーパーヒーローは進言してあれなんか?

89 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:53:04.70ID:PiBJ/9c30
>>29>>37
そうでもない
カカベジとかベジブルとか人気だし
夢女子勢にはピッコロさんが人気高い

35 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:45:15.65ID:XfzD6Owjr
ドッカンバトル8周年目にして今度の新キャラ今更ムキンクスやからなw
まだまだキャラいくらでも出せるんやでw

38 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:45:45.32ID:uW+jevaG0
普通にヤバいなこれ


(出典 i.imgur.com)

40 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:45:48.13ID:Mq8CbM5n0
ドラゴンボールはアメリカやとピカチュウハローキティに並ぶしな
感謝祭のパレードに出てくる日本キャラってこの3人やし

42 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:45:56.52ID:hEcNx+EG0
スーパーヒーローの映画見たけど
超になってから一番良かったわ

ラストシーンのブロリーを抜いたら
昔の映画の雰囲気があった

93 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:53:35.76ID:lupjevO80
>>42
かなり過去作リスペクトしてるような描写が多かったな

46 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:46:55.68ID:6Wi3FtQb0
ドラゴンボール擦り続けて何十年だよ
47歳の俺が小学生の頃から流行ってるぞ

49 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:47:22.63ID:OCWMDsGW0
>>46
おっちゃんやん

48 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:47:19.61ID:7xKf+P1Y0
自称ドラゴボ好きが超の話になるとついていけんくなるの面白いよな

52 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:47:38.94ID:6VSeHtxw0
今の20代で谷間できてんやっけ

55 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:48:36.73ID:TregI9CK0
>>52
むしろ20代がめっちゃ多いという
全世代バランス良くいる

(出典 i.imgur.com)

85 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:52:47.34ID:OY66/l7td
>>55
理想的すぎやろこの分布

100 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:55:05.05ID:xOqM77QWd
>>55
これ毎回思うけどどう見ても30代やろ
なんやねん25-34歳って
レジェンズなんか諸に35-44が一番多いし
どんだけ若者に好かれたいんだよおじさん

109 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:57:21.85ID:H7GyCX9f0
>>100
そもそもレジェンてドッカンより遥かにユーザー少ないからレジェンの人口で測れん

56 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:48:44.72ID:nTyLyHu90
>>52
一度終わってから改始まるまでの間はしゃーないわな

59 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:49:42.09ID:F4wa32H+a
何だかんだ人気あるな
全王様も許されたな

60 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:49:42.74ID:fs/MT6Ox0
24やがマジで思い入れがない
ワンピの方がまだわかる

66 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:50:51.00ID:H7GyCX9f0
>>60
ゲームやってないとわからんやろな

それか超みてたか

64 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:50:43.99ID:hkFUseHX0
そろそろ野沢雅子を不死身にしておくべきやろ

71 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:51:28.36ID:TregI9CK0
データカードダスとかゲームが強いのはマジですごいしこれが効果的
おれ26歳だけどデータカードダスの爆烈インパクトとゲームのスパーキングからドラゴンボール入ったし
んで漫画読んでどハマりした

90 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:53:08.03ID:H7GyCX9f0
>>71
ヒーローズ君もさすがにネタが尽きる
早くやってくれや

72 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:51:37.39ID:B0ZlSNd9a
アメリカでかめはめ波のポーズすると普通に通じたりするのか

84 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:52:40.39ID:nT0zXuTu0
>>72
かめはめ波コンテストとかやってるぞ向こうは

74 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:51:42.48ID:y0byVQ0Hd
20前半やが小学生の頃みんなかめはめ波してたわ

75 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:51:54.97ID:o6rQCDuHd
ソシャゲのアクティブランキングでドッカンバトルが−40%も減ってたけどそろそろ寿命から

97 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:54:14.42ID:H7GyCX9f0
>>75
なんかフェスで戻ってくるらしいぞ
毎回離れて戻ってを繰り返してるらしい

150 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:06:03.04ID:o6rQCDuHd
>>97
ほんまかいな
あれゾッとしたわ

155 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:07:09.16ID:Mq8CbM5n0
>>150
フェス始まると世界各国のセルラン1位になるバケモンやぞ

156 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:07:10.39ID:H7GyCX9f0
>>150
実は今年の半期だとソシャゲ売上トップ9や

79 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:52:12.08ID:IHVnlT82a
まぁ万が一のことがあってもAI野沢雅子でなんとかなるやろ



(出典 Youtube)


87 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:52:53.40ID:24LI/zYhp
映画みたいな老若男女集めなあかん分野になるとビックリするくらい急に弱くなるのを見る限り
直撃世代のオッチャンが何でもかんでも買ってくれるめちゃくちゃ強力なファン層ってことなんやろな

102 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:55:43.39ID:H7GyCX9f0
>>87
映画もスパヒは不正アクセスあったからなあ

30億稼いでんならええやろ

104 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:55:54.21ID:v9I0iTNV0
>>87
未来世界滅ぼしても金落とし続ける連中は変わらずやったから
このコンテンツはもう無敵やなって思ったわ

146 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:05:31.65ID:habQRHTV0
>>104
ネットじゃ散々叩かれてる復活のFとかでさえ褒める人は多いしぶっちゃけドラゴンボールやったらなんでも良いって人は多いんやろうか

151 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:06:37.35ID:H7GyCX9f0
>>146
まあ未来編で離れなかったどころか、ベジットブルーとブラックは稼ぎまくれるからな

162 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:08:19.65ID:habQRHTV0
>>151
ベジットブルーはいまいちやけどワイもブラックは好きやわ

169 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:09:33.50ID:I2EKZkpS0
>>146
言うほど復活のFで褒めるとこあるか?

173 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:10:18.34ID:v9I0iTNV0
>>146
正直こういう何でも金落とす奴等が一番邪魔臭くて○ねやって思ってしまうわ
まあワイも課金したんやけど

91 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:53:14.30ID:geZTAr360
キャラだけ使い回したパラレルワールドやれよ
GTみたいな

94 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:53:52.30ID:Mq8CbM5n0
>>91
もうヒーローズの販促アニメでやってるぞ

101 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:55:18.09ID:xcvZwW35d
2000年以降生まれの定着するコンテンツが
あんまない気がする
それこそプリキュアと鬼滅くらいしか?

110 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:57:22.36ID:Mq8CbM5n0
>>101
妖怪ウォッチはポテンシャルあったのに死んだしな

123 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:00:18.43ID:H7GyCX9f0
>>110
コンテンツは生き残るのが絶対の無惨理論が正義やからね

140 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:04:08.86ID:yCJ2rMzL0
>>101
鬼滅なんか全然定置してないやろ
30年通用するタイトルどころか2年で廃れとる
今のキッズは即飽きるからな

149 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:05:57.67ID:uW+jevaG0
>>140
確かにブームにはなったけど
定着する感じはしないな
綺麗に終わっちゃったし
作者ももうやる気ないだろうし

163 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:08:30.18ID:3ry/ysul0
>>149
ずっと稼げるコンテンツではないしな
FGOのが長く稼いどる

105 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:55:56.44ID:XsNU4cx+d
うりゃりゃりゃって殴り合ってたまにビーム打つシンプルなバトル漫画って結構少ないよな

113 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:57:53.89ID:ivF1FAqW0
>>105
そう書かれるとなんでそんなもんに熱中はしてたんだろうて思ってくるな

125 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:00:45.86ID:OY66/l7td
>>113
必殺技のセンスがずば抜けてる
かめはめ波、界王拳、元気玉、魔貫光殺砲、気円斬、気功砲、繰気弾etc

115 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:58:05.83ID:Mq8CbM5n0
>>105
それに近いのはハリウッドのゴジラやな
vsコングはまじで殴り合ってビーム出してるだけの映画やし

117 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:59:15.89ID:geZTAr360
>>105
炎や氷は出しても、ビーム出す漫画がレアやろ

118 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:59:19.19ID:nTyLyHu90
>>105
どうしてもなんらか能力特性バトルな要素が強めになるからな
そっちのが作りやすいし大昔の忍者物からの系譜もあるし

124 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:00:22.00ID:9iKudHD2H
>>105
アンパンマンやな

126 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:00:51.58ID:4oqXWv070
>>105
どう頑張ってもドラゴボの二番煎じにしかならんからな
生身の合体とかもそうだけど

143 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:04:38.61ID:np7tZx0u0
>>105
素直に真似しても勝ち目ないってところからドラマのあるバトルとして始まったのがワンピで
以降のバトル漫画もワンピの作った流れに大体乗ってるからな

166 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:08:56.14ID:0ujfkBrE0
>>143
っていうか
ドラゴンボール後期には既にインフレパワーバトルは限界が見えてて
同時期のジョジョ3部が能力バトル路線を開拓、幽遊白書の後半がそれパクって一般化
あとのジャンプはワンピース含めて能力系ばっかでワンピースが始めた訳じゃない
ワンピースはむしろ覇気でパワーバトル路線に戻しつつある

107 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:56:52.46ID:4qvusbMkr
今のドッカンバトルの人権3強の1人が少女ブルマやからなw
マジで少年編最初からキャラ出し直してもセルラン1位とるくらい売れるような状態やで

111 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:57:23.36ID:/6/KbFVca
>>107
かわいいからしゃーない

121 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:59:31.45ID:C/zKfLPQr
2000年代は一般アニメの暗黒期や

127 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:01:15.68ID:3ry/ysul0
>>121
キャラクターコンテンツも暗黒期やね、任天堂も弱かった
今が全部頂点や

130 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:02:05.67ID:Mq8CbM5n0
>>121
一般的なアニメってないよな
土6枠ってハガレンもガンダムもblood+も総じて病んでたし
なんやったんやろ…深夜アニメも病みまくりやったしな
逆に今は病んでても変に前向きみたいな作品多いもんな鬼滅チェンソー呪術と

136 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:03:03.79ID:np7tZx0u0
>>121
アニメが視聴率で人気安定してたのは00年代初頭くらいまででそれ以降は全日帯からアニメ枠激減したからな
そこから長い闇の時代を経てアニメに真のメジャー作品が戻ってきたのが鬼滅他の配信時代の作品

122 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 20:59:48.67ID:np7tZx0u0
ドラゴンボールって収益の柱完全にソシャゲよな
下手な有名ソシャゲ感出してるコンテンツより全然稼いでる

129 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:01:43.72ID:H7GyCX9f0
>>122
実はグッズでも国内だけで200億稼いでた

132 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:02:16.94ID:/6/KbFVca
>>129
日本だけでそんなに売れてるのかよ

134 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:02:53.67ID:UWHXrUcs0
ドッカンの話してる奴多いから聞きたいんだけど天下一悟空に親子の絆あるのなんでや
師弟の絆の間違いちゃうんか

139 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:04:02.87ID:oYZqambC0
>>134
爺ちゃんと悟空は親子の絆なんやろな

138 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:03:24.70ID:s2fETSmbd
プーアルをもっと推せば女子層の獲得できるだろ
早くしろ

144 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:04:51.43ID:geZTAr360
>>138
ヤムチャ外伝やればええんや
裏で比較的弱い組織と戦ってたとか作れるやろ

152 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:06:41.25ID:nTyLyHu90
>>144
ギャグ・パラレル系以外のスピンオフほぼ作らんよな
正直鳥山そんなうるさく言ってこないと思うんやが
ほんまにこだわるならヒーローズとか嫌がりそうやし

178 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:10:56.15ID:geZTAr360
>>152
大正義の本家があるのに
真面目にバトルもの描かせてくれっていうのも恐れ多いしな
手を挙げるやつがおらんやろ

154 それでも動く名無し :2023/07/30(日) 21:07:02.17ID:s2fETSmbd
>>144
プーアルの南部変身幼稚園時代をやればええんや
ちいかわみたいになるかもしれん