トリック』(英語: TRICK)は、テレビ朝日系列放送の日本のフィクションテレビドラマシリーズ。または同ドラマシリーズの映画化作品。シリーズ第1作は2000年7月7日から放送され、2014年公開の映画『トリック劇場版 ラストステージ』とスペシャルドラマ『TRICK 新作スペシャル3』で完結し、14年に渡り放送されていた。…
73キロバイト (5,908 語) - 2023年6月17日 (土) 07:53

1 湛然 ★ :2023/06/24(土) 06:59:28.73 ID:jR7lAbjV9.net
『TRICK』がAmazon Prime Videoで配信! ドラマシリーズからスペシャル、劇場版も
2023/06/22 編集部:押野 由宇
https://www.phileweb.com/news/hobby/202306/22/6489.html

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)



Amazon Prime Videoで、仲間由紀恵と阿部寛が主演した人気ドラマ『TRICK』の配信が行われている。


TRICKはテレビ朝日系列放のドラマシリーズとして、2000年に放送を開始。金曜ナイトドラマ枠で遅い時間からの放送だったが、カルト的な人気を誇り、2014年のシリーズ完結作『トリック劇場版 ラストステージ』までにドラマシリーズ3本、テレビスペシャル3本、劇場版4本(ラストステージ含む)が制作された。

これまでもAmazon Prime Videoではシリーズを見放題配信し、そして終了していたが、現在、以下のシリーズが見放題配信を復活している。

・トリック1(テレビシリーズ)
・トリック2(テレビシリーズ)
・トリック3(テレビシリーズ)
・トリック新作スペシャル1(テレビスペシャル)
・トリック新作スペシャル2(テレビスペシャル)
・トリック新作スペシャル3(テレビスペシャル)

以下の劇場作品については、400円(HD)/300円(SD)のレンタル、もしくは2,500円(HD)/2,000円(SD)の購入での提供となる。

・トリック劇場版
・トリック -劇場版2-
・劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
・トリック劇場版 ラストステージ

なお、NETFLIXではテレビ放送シリーズは配信されていないものの、劇場版4作品はすべて見放題配信されている。


(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)




43 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 07:56:54.31 ID:1zdFie/r0.net
>>1
山田浮いとるやないか

155 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 11:28:12.89 ID:pmbh+5/N0.net
>>1
あれ?
もともとアマプラにあって全部観たけど、有料になってたの?
Person Of Interestとかelementaryとかもまた無料復活してほしいわ

246 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 18:57:16.64 ID:BqDAr1yt0.net
>>1
この時の仲間由紀恵は美人で可愛かった

268 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 23:24:05.58 ID:C/kkCPCI0.net
>>1
この時の仲間由紀恵の可愛さヤバい
最近になって見たけど

2 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 07:01:16.08 ID:40cd7kAw0.net
3期は見なくていいぞ

117 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 09:54:50.09 ID:xcjMcfbT0.net
>>2
ガッツ石松には恨みはないが、ガッツ石松虫はセンスが合わないんだよな

156 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 11:28:46.12 ID:pmbh+5/N0.net
>>2
えー
ダジャレ歌の回は好きだけどなぁ

208 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 14:28:14.07 ID:BuycL8la0.net
>>2
3期は『絶対に*ない老人ホーム』はシーズン1の胸*悪さを彷彿される名作だけどな。
これだけは見てほしい。

232 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 17:47:46.26 ID:3hsdT8Y/0.net
>>208
魯迅老人ホーム本当大好きだった

214 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 15:58:03.53 ID:0VRlXPR50.net
>>2
東大の寒さは異常

219 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 16:43:00.37 ID:cH9VNruS0.net
>>214
石原くんの人、芸能界引退しちゃったんだよね
後釜で、東大とかアキバとかいたねw
星獣戦隊ギンガマンの主役やってたイケメン俳優だった

9 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 07:17:01.53 ID:hflJdEjY0.net
菅井きんさんもう亡くなったんだよな…

158 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 11:32:20.14 ID:pmbh+5/N0.net
>>9
菅井きんも野際陽子も岡田真澄も亡くなったなぁ

11 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 07:19:52.32 ID:SuoZX4vu0.net
由紀恵全盛期か、シーズン1は今でも面白い

124 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 10:06:19.77 ID:Er95Y0nL0.net
>>11
全盛期ではなく出世作な
ちな阿部寛に関しても役者としての出世作
モデル時代のイジりのくだりは秀逸

13 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 07:20:22.82 ID:Nmn8DyuE0.net
アマプラ解約した

204 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 13:51:08.62 ID:aDTf7Mvf0.net
>>13
500円だから見たい時入るわ

20 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 07:27:25.46 ID:KXBzboMr0.net
佐伯日菜子が可愛かった

242 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 18:39:52.59 ID:MyYA85+X0.net
>>20
自分的に全シリーズを通してあれが一番怖い。

28 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 07:38:58.40 ID:+XaDJXkw0.net
ラストステージで泣いた

237 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 18:04:19.73 ID:+PsyUEpq0.net
>>28
俺もまさかTRICKで泣かされるとは思わなかった

32 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 07:42:27.31 ID:EwkPoRny0.net
いまだに主役張ってる阿部寛ごいすー

41 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 07:52:43.17 ID:JokMtluo0.net
>>32
ばんばん主役張り出したのはトリックの後からの気がする

95 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 09:12:50.68 ID:f4Ns+qlX0.net
>>41
TRICK当時はキムタク無双状態だったからなあ

121 TURI :2023/06/24(土) 10:01:34.04 ID:wtDw+jd90.net
>>41
HEROだろう
あのころはまだ3流役者だった知名度も低く

93 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 09:10:40.04 ID:Jf19vV9d0.net
>>32
イケメン役が頭打ちになっていたときにトリックがきて新境地を開いた

193 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 13:27:18.08 ID:97UH5zMx0.net
>>93
その前から行き詰まりを感じて演技の勉強をしていたらしいぞ
七福昇天とか見てる人は見ていたんだろうな

40 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 07:51:42.17 ID:1qSEbRD80.net
既に俳優として芽が出てた阿部寛はまだしも演技もできない笑顔も上手に作れないスタイル良すぎでもなく*さもなく顔はいいけどなんか全体的に微妙
ウリようもないからオタク向けに売ってた仲間由紀恵に目をつけたのは凄いと思う

阿部寛としてはもしかしたらもっとましな芽の出し方あったのかもだけどどこ行っても巨根(ちょっとゲイっぽい)扱いは良し悪しだったろね

191 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 13:21:49.70 ID:97UH5zMx0.net
>>40
確かに
仲間由紀恵といえば透明少女エアの彼女役のイメージだった

阿部寛は西洋骨董洋菓子店にも出てたけど
*設定は無くなってもその手の人たちが多く見ていて目をつけられたとかあるのかね
パティシエ役誰がやってたか覚えてないや

54 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 08:11:09.12 ID:CtjZVR8N0.net
岡田眞澄の死に際の、霊能力者はいるんだの
伏線って回収したつけ

123 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 10:05:03.19 ID:0ZAr7gQm0.net
>>54
ラストの映画で回収したよ
常人よりかなり勘のいい能力がある人、その一族
最後の映画みると腑に落ちる

69 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 08:35:02.47 ID:8Ibk97ff0.net
面白いし好きなんだけど見てると眠くなるのなんでだろう

210 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 14:33:22.43 ID:phcED6hv0.net
>>69
深夜ドラマだったからそれも刷り込まれてて見たら眠ってしまう習性になっちゃった

もう話の筋も覚えてるから安心して寝る前に見られるドラマ

71 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 08:36:01.26 ID:m/8jA4ih0.net
なぜベストを尽くさないのか

76 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 08:50:58.42 ID:a2CYw0hs0.net
>>71
なぜベス

77 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 08:56:18.47 ID:uVfYoa0W0.net
トリックはアマプラで見れるのか
スペックって見たことないけどそっちはやってないのかな

80 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 08:57:53.45 ID:XMZArxtc0.net
>>77
Paraviで見れるんじゃね?

85 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 08:59:59.24 ID:wPrWzrke0.net
>>77
いまならTVerで見れる

87 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 09:01:17.32 ID:uVfYoa0W0.net
>>80
>>85
試してみるわ
ありがとう

104 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 09:36:09.32 ID:FqQsMlSQ0.net
>>77
SPECはずっと配信されてる
ケイゾクは見れなくなって久しい
トリックは出たり入ったり
アマプラはこんな感じ

84 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 08:59:55.21 ID:OlrCtuq60.net
どんとこい!

293 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 13:24:59.92 ID:rILa3fAw0.net
>>84
超常現象!

86 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 09:01:01.82 ID:vZQkFZq80.net
チンピラみたいな刑事の部下が良かったのになんで変えちゃったんだろね

99 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 09:18:04.76 ID:8xsaEzIh0.net
>>86
中の人が俳優を引退したから
その後映画でカメオで出ているけどね

105 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 09:39:37.55 ID:8BgIUkQy0.net
ドラマはイマイチだけど映画はおもろい珍しい作品

233 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 17:48:35.34 ID:wLDxtXp60.net
>>105
いや逆やろ
まあ好みだけど

144 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 11:03:18.17 ID:0Rwmtqn/0.net
トリック→シリーズ重ねる毎につまらなくなったけど、劇場版のラストが最高でそれまで積み重ねたものが昇華できた

スペック→回を重ねる毎に面白くなったけど、劇場版のラストが最悪でそれまで積み重ねたものをぶち壊した

146 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 11:06:57.93 ID:Nmn8DyuE0.net
>>144
SPECはいまだに許してない

147 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 11:08:08.41 ID:wzWuoWJF0.net
>>144
全部みた。 

ケイゾクは何回も挑戦したけど、面白くなくて途中で寝てしまってみれない。なぜなんだ?

201 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 13:39:08.12 ID:97UH5zMx0.net
>>144
SPECはテレビシリーズ最高
その後既存のSPECホルダーを使い回ししようと余計な設定を加えて
こりゃ駄目になっていくぞと思ったら案の定
過去話の零だけは良かったな

216 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 16:04:46.89 ID:0VRlXPR50.net
>>144
劇場版のラスト最高か…?
これまでの山田と上田が築き上げてきた関係が全部なかったことになってかなりガッカリなオチだったが

151 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 11:14:44.11 ID:ckFb8+zY0.net
どんと来い超常現象だっけ?

161 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 11:38:03.93 ID:pWMhO+Oc0.net
>>151
なぜベストをつくさないのか

159 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 11:34:58.16 ID:EhfwcFZS0.net
干されてたアベちゃん、復活のドラマやろ?

195 TURI :2023/06/24(土) 13:28:44.25 ID:wtDw+jd90.net
>>159
干されてたの?
単に大根すぎて使えなかっただけとか
つかこうへいの舞台に出て鍛えられたのよ
舞台の上でマッパになってたたはず

160 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 11:35:03.08 ID:rUwS1isf0.net
月・内P
火・ぷっすま
水・マシュー
木・銭金
金・TRICK、只野、時効

この時代は毎晩テレ朝観るのが、毎日の楽しみだったな…

171 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 12:17:24.78 ID:zvftqb2I0.net
>>160
テレ朝がTVマンが社長になって変革始まった頃やな

163 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 11:39:38.38 ID:EhfwcFZS0.net
シバサキ香(線香)って、このドラマだっけ?

282 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 02:44:17.49 ID:9Wn2rAUM0.net
>>163
TRICKで合ってる
どのエピソードかは忘れたけど

TRICKとは関係ないけど阿部ちゃんが仲間由紀恵にドーベルマン2頭飼ってるって見栄張ってたのに
実はチワワだかマルチーズだかの小型犬だったエピソードが好きw

166 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 11:47:18.78 ID:bkPq5JRf0.net
時効警察とどっちがオモロい?

174 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 12:31:36.74 ID:QNUmKNRZ0.net
>>166
緩さ的笑いを求めるなら時効警察
事件は解決したのに最後は救われない話を求めるならトリック1と2

185 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 13:01:54.44 ID:2ZLx07im0.net
>>166
雰囲気似てるな
両方面白い

169 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 12:05:58.09 ID:pWMhO+Oc0.net
子役で出てた樋井明日香ちゃんて子がめちゃくちゃ可愛かった
絶対に売れると思ったけど昼ドラのあといなくなっちゃったな

177 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 12:37:31.12 ID:CtjZVR8N0.net
>>169
cdデビューしたり脱いだりしてる

189 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 13:19:40.26 ID:pWMhO+Oc0.net
>>177
マジで?
*んのか…

ショックで立ち直れそうにないからネットサーフィンでもしてくるわ…

296 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 16:40:28.57 ID:5onPd9pI0.net
>>169
HINOIチームていうグループでエイベあたりからデビューもまったく売れず
消えたと思ってたら
大竹しのぶの後妻業の映画でタクシーの中で*出したりバンバン*た

299 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 17:53:42.39 ID:fHkJtsgK0.net
>>169>>296
安室奈美恵とウーパールーパーを足して2で割ったような子?

172 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 12:29:05.79 ID:QNUmKNRZ0.net
トリック1と2は好きで見ていた
3はゴールデンに出た事で
堤が変な笑いを狙いすぎで好きではない
(高島弟が出演した話は別だが)

207 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 14:15:47.18 ID:AKs0xnwo0.net
>>172
1と2もギャグはあったけど冴えてた
3はギャグが寒い

176 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 12:37:13.84 ID:hG5rp7sA0.net
3期は絶対に*ない老人ホームだけはいい

300 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 17:55:31.89 ID:gQ58Y2U00.net
>>176
あれ脚本と演出を担当したのが堤じゃないからな
唯一あの話だけが1期と2期に帰った感じ

178 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 12:53:14.51 ID:W/tA60cb0.net
面白いんだけど、シリーズが進むごとにギャグが鼻につくようになった

183 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 12:56:03.00 ID:y6BP1oVV0.net
>>178
これ
ネタに走りすぎた感ある

211 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 15:02:58.35 ID:e6VYE3oJ0.net
この話は見ておけっての教えて

221 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 16:48:40.21 ID:BuycL8la0.net
>>211
シーズン1全て
シーズン2の『六墓村』と『当たる占い師』
シーズン3の『絶対*ない老人ホーム』
スペシャルドラマと劇場版は全て駄作なので劇場版ラストステージのみでOK。

222 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 16:50:31.74 ID:e6VYE3oJ0.net
>>221
ありがと観てくる

235 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 18:01:43.72 ID:8xsaEzIh0.net
>>221
シーズン3の駄洒落歌とスルスルスリットと黒門島も面白いぞ
好みの問題だな

226 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 17:11:36.69 ID:KiQJb+zu0.net
流石にお母様に3話も使うのは長すぎる

241 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 18:39:23.62 ID:1rUwYnHC0.net
>>226
あれ安倍ちゃんが信仰してた山口のカルト宗教がモデルだと思う
統一教会とは別の

変なババアが教祖の神道系カルトが実際にあるんだよw

238 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 18:08:14.48 ID:zvftqb2I0.net
「なぜベス」の本買っちゃった記憶

243 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 18:44:15.19 ID:dqo61hDi0.net
>>238
面白かった?

257 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 21:16:53.34 ID:WH8ADDkX0.net
このドラマのヒットがテレ朝金曜ナイトの第2弾にして、方向性と継続に貢献したところは大きいが、自分的には第1弾のYASHAが結構印象に残っている。
デビュー間もない伊藤英明が二役で主演していて、今のようなオヤジ臭さは無い

302 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 18:04:48.17 ID:6mbtPzm/0.net
>>257
それ、阿部寛も出演していたドラマじゃね?
続けて出演していたからてっきりこの時間帯は阿部寛アワーだと思っていた

266 名無しさん@恐縮です :2023/06/24(土) 22:55:12.91 ID:mzPZU43l0.net
阿部ちゃんはド―ベルマン飼ってるんだぜ

297 TURI :2023/06/25(日) 16:48:38.42 ID:Xa7HeZXj0.net
>>266
ポイズン反町じゃないの

274 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 00:10:20.26 ID:ZkVU2gwO0.net
アマプラで配信される昔のドラマには字幕つかないから見づらいんだよ

278 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 01:04:06.62 ID:y3bFUN570.net
>>274
字幕あるぞ

290 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 12:29:31.07 ID:IC4v0k3k0.net
60歳以上じゃないと小ネタのネタ元分からんから詰まらんだろな
エンタツ・アチャコネタとか平気で出してくる
堤の「どうだ?このネタ知らないだろ?」というドヤ顔を想像すると楽しい

312 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 19:54:58.03 ID:EEFt50wT0.net
>>290
そんなしょーもないことでドヤ顔してる爺の恥ずかしさよ
当時のテレビ好きならわかる浅いネタしかないわ

308 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 18:55:39.51 ID:lV/jDNIl0.net
老人ホームのは苦手
TRICKという架空の世界ではなく、我々の生活空間の延長線上が舞台になってて嫌
まあ3期はほぼそうなんだけど

311 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 19:35:37.66 ID:gQ58Y2U00.net
>>308
俺的には老人ホームしか良いのが無かったと思うけど
珍しいタイプだね
母之泉(新興宗教)、千里眼(霊感商法)も日常空間の延長上が舞台だと思うけど?

320 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 22:00:10.94 ID:gA4hCq4x0.net
面白かったのは1だけだったな

321 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 22:05:21.67 ID:j4Is2p+O0.net
>>320
まさにコレ
大ヒットドラマは
大抵は続編はつまらん

第1話
2017-07-15