仮面ライダーシリーズ > シン仮面ライダーシン仮面ライダー』(シン かめんライダー)は、2023年3月18日に公開された日本の映画。シネバザール制作、庵野秀明脚本・監督による「仮面ライダーシリーズ」のリブート作品である。仮面ライダー生誕50周年企画作品のひとつ。…
98キロバイト (13,660 語) - 2023年6月18日 (日) 01:15

1 muffin ★ :2023/06/22(木) 18:04:39.05ID:xNBVFTlf9
https://www.oricon.co.jp/news/2284083/full/?anc=014
2023-06-22 17:11

今年3月17日に劇場公開された映画『シン・仮面ライダー』が、7月21日より、動画配信サービス「Prime Video(プライムビデオ)」で世界200以上の国と地域で独占配信されることが発表された。Amazonのプライム会員であれば追加料金なしで何度でも視聴可能となる。

脚本・監督を庵野秀明、主人公・本郷猛/仮面ライダーに池松壮亮、ヒロイン・緑川ルリ子に浜辺美波、一文字隼人/仮面ライダー第2号に柄本佑を迎え、1971年の『仮面ライダー』をベースに描いた新たなオリジナル作品。興行収入23億円超と、歴代「仮面ライダー」映画史上最高記録を更新した。

SHOCKERの手によって、高い殺傷能力を持つオーグメントと化した本郷猛(池松)は、組織から生まれるも反旗を翻したルリ子(浜辺)の導きで脱走。迫りくる刺客たちとの壮絶な戦いに巻き込まれていく。正義とは?悪とは? 暴力の応酬に、終わりは来るのか。力を得てもなお、“人”であろうとする本郷。自由を得て、“心”を取り戻したルリ子。運命を狂わされたふたりが選ぶ道は…。


(出典 eiga.k-img.com)




161 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 02:19:01.28ID:HvvkY/HY0
>>1
すげ~つまんなかった映画。楽しみ~ww

2 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:06:05.66ID:Jk9YULxf0
興行収入23億でなぜか大コケ扱いされる映画

4 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:10:02.72ID:v+8Azc0h0
>>2
総製作費が20億で興収目標が70億だったという話が本当なら大コケじゃない?

40 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:35:26.08ID:gA3Yo/c+0
>>4
あんなんが20億もかかってるわけねーだろチンカス

49 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:41:32.37ID:5rE5hizt0
>>40
20億は無いとは思うが庵野の拘りで撮り直し多かったらしいし
コロナもあって制作期間が異様に長いから
作品規模に見合わない製作費がかかってると思うよ

178 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 08:02:00.96ID:nubj4hnJ0
>>40
普通、映画は製作費の3倍稼げば成功
これは撮影期間がかなり長いから、10億以上は掛かってるだろう
製作費が10億なら、最低でも30億以上いかないと
https://twitter.com/TomoMachi/status/739390260061175808

104 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:42:59.25ID:fbNRHnFp0
>>2
35億の赤字ね

167 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 03:45:18.78ID:8+FzFrQA0
>>2
まじで大コケだろ

6 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:10:27.21ID:9AdFfjeA0
映画館で見なくてよかった?

10 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:14:03.18ID:IB97uy1H0
>>6
良かったね
上映終了が6月頭で7月にもう配信だもの

7 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:10:53.38ID:8zGjuwYD0
面白かったよ
大画面でなくても良いので観てみ。楽しみ

浜辺なんたらって思ったより良い演技で泣いちゃった
ハチなんたらのAKBもアイドルなのに演技良かった

21 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:18:50.77ID:ZzB3vy2P0
>>7
お薦めポイントがアイドル女優の演技って、もう少し他にないのかよ

62 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:54:45.48ID:8zGjuwYD0
>>21
いや、逆に演技には期待してなかっただけに良い意味で裏切られたのよ
ライダー役の人も誠実そうな人ですげえ良かったし

逆に期待した特殊効果がクソ。バイクが連なって走るとことこか酷い
2号の演技も酷かった。あれはわざと?売れっ子らしいけどビックリした

110 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:56:00.90ID:53TC82qA0
>>7
終映告知見てイメージ変わったわ早く見たい
シンシリーズで一番のお気に入りになりそう

125 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 21:35:00.62ID:8zGjuwYD0
>>110
良くまとまっててラストも切ない

8 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:12:01.14ID:9QyTmvQN0
実写デビルマン並と書き込みがあったから
さすがに行けなかった
思ったよりアマプラ来るの早いなw
テレビで見るわ

45 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:39:22.70ID:y2OtDHCl0
>>8
さすがにそこまで酷くない 

107 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:53:06.92ID:xiDXJOyW0
>>8
ちょっと評判の悪い映画だと
すぐ実写デビルマン並とか令和のデビルマンとか言うやついるよな
お前ホントにデビルマン観た上で言ってるの?って思う

122 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 20:41:48.77ID:9QyTmvQN0
>>107
あれほど苦痛で映画としての体をなしてなくて
無料で見たとしても金返せと言いたくなる映像は無いもんな

9 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:13:34.99ID:PUY73cDY0
浜辺美波ってテレビで見ると全然可愛いと思わんけどスクリーンで見るとやたら映えるんだよな
雰囲気が昭和っぽい

24 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:19:52.29ID:9HFz+dmR0
15 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:16:54.26ID:jhm3uXFH0
第9地区って映画観たわ
時間返して

142 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 01:14:35.11ID:LE3KnaBl0
>>15
え?それは面白いやん
続きみたいわ

17 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:17:17.64ID:ZzB3vy2P0
はやいw
円盤も売れなかったのかね

22 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:19:17.80ID:Dk5zquqL0
>>17
円盤出てないし

18 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:17:25.03ID:9HFz+dmR0
23 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:19:29.41ID:PZlHoUnr0
>>18
2号の方がカッコいいなベルトも

86 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:20:07.30ID:7QGFK3Wh0
>>18
上の写真は島本和彦の学生時代?

144 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 01:15:27.73ID:LE3KnaBl0
>>86
島本の脳内イメージな

132 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 22:26:46.65ID:rKiIavtM0
>>18
本家本郷猛カッケー
2枚目ははチビノリダー?

150 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 01:34:59.92ID:Fi+u5hdN0
>>18
やっぱなんでコイツを主役にしたのかなあ
顔とか演技力云々の前にまず等身悪すぎだわ
コスチュームの上にコート着せてバランスわかりにくくしたのは
苦肉の策だったんだろうなと一目でわかるわ

151 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 01:44:22.74ID:W+/NvrtO0
>>150
池松イケメンやん


(出典 Youtube)


175 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 07:45:17.86ID:b0KDbsfl0
>>150
チビなのはオファーの時点で分かるやろ

179 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 08:37:55.15ID:Fi+u5hdN0
>>175
事務所間の政治力やギャラと予算比率の問題だろ?

182 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 09:53:05.09ID:8LYQZSGT0
>>18
初代かっこいいからレジェンドになれたのに。
シンの方はデコチンとネズミ男って感じやな。
何でこのキャスティングしたかな。

39 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:35:07.81ID:MtNeSObu0
CGがPS3レベルだったから配信で充分

51 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:43:19.56ID:Iq2RTbhs0
>>39
なんかTwitterでメイキングだけ見てたけどCG割と凄かったけどやたら無駄遣いしてた様に感じた
まぁ本編見てないけど

48 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:41:28.62ID:hpBO6Zu50
良く考えりゃシンウルトラマンもつまらなかったよね

156 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 02:02:41.52ID:k18d3IGD0
>>48
いやシンウルは面白かったわ
僅差でウル>ゴジだな、俺は
エヴァは思い入れによりけり

63 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:57:00.64ID:PZdhEBYp0
RRRとスラムダンクまだ?

65 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:57:49.19ID:UcVGdPH/0
>>63
RRRはアマプラで配信始まったよ
買い取りだけど

75 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:03:58.83ID:PZdhEBYp0
>>65
あ、ほんとやん!

66 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:58:03.07ID:qPeHWjEH0
NHKのパワハラ監督ぶりが不快だった。売れりゃいいけど、売れなきゃただの嫌な監督だよね。

68 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:58:56.60ID:ow9/Kxgu0
>>66
本編よりドキュメンタリーの方が面白かったから
あれも配信すれば良いのにな

74 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:02:19.23ID:YuWOL9Wg0
>>68
そもそも庵野ドキュが本編だよ
この映画は庵野ドキュを更に面白くする為だけに存在する

73 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:00:47.80ID:x1AaRSmz0
>>66
売れてもあのやり方はダメだ

176 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 07:51:10.61ID:hcUgj8470
>>66
>>73
パワハラじゃなくて自分はノーアイデアのまま周りに「何か意見出して」と言って良いアイデアが出たらそれをそのまま頂いちゃうというやりがい搾取的なやり方
周りが樋口真嗣などの庵野信者ばかりの時は通じたが部外者のアクション監督にそれは通用しなかった

67 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:58:38.54ID:xPDRgL2/0

(出典 bandai-a.akamaihd.net)


8800円(税込み)

72 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 18:59:52.52ID:ow9/Kxgu0
>>67
似てるけど怖いよw

80 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:10:27.77ID:xPDRgL2/0
シンウルトラマンの良いところは怪獣のデザインも造形も音楽も効果音も
オリジナルの「ウルトラマン」がいかにすごい作品だったかと再確認できたこと
シンウルトラマンのオリジナル要素は全てクソつまらなかった

90 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:24:24.90ID:y2OtDHCl0
>>80
誰か言ってたな 庵野はゼロからモノ作れないって だからオリジナル要素はクソつまらんとか

95 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:31:56.41ID:SQmrnijc0
>>90
庵野はコピー世代だって自称してるし

166 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 02:43:24.54ID:0po3o8Io0
>>95
コピーというか気に入ったシーンをパクるなんてどんな巨匠監督だってやってる

それよりか結局は80年代トレンディドラマみたいなくだらない恋愛ドラマにコンプレックスあるんだろうな
と透けて見えるペラくてしょうもない作品群だということ

83 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:15:09.19ID:xPDRgL2/0
庵野は映画を作りながら演出を考えていくタイプの監督なんだろうけど
仲間数人で作ってる自主制作映画ならともかく
現場で数百人が動いている商業映画でやるものじゃないわな

85 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:19:03.06ID:UcVGdPH/0
>>83
俳優やスタッフのスケジュールがあるからね
撮影伸びればそれだけ金もかかるし
三池崇史が重宝されるのわかる

99 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:38:11.15ID:YuWOL9Wg0
>>83
そもそも日本人自体が
物事を逆算で考える能力が無さ過ぎるんよ…

91 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:25:17.18ID:cB5lIOFE0
U-NEXTは作品数は多いけどこういう注目作品を早く独占とかはあまりないのが勿体無い

93 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:27:55.96ID:XnrCPzOw0
>>91
日本統一を配信してるのがU-NEXTだけだから数ヶ月だけ入ってみるかと思ってる

101 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:39:57.80ID:juUAMAzl0
面白かったけど群生バッタは何だか残念だった

123 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 20:46:17.18ID:iqkZArV+0
>>101
真っ暗だしな
その後のラスボスも頭突きで決着だし

115 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 20:15:14.33ID:poOk3Sdb0
どうせすぐアマプラに来ると思ったから映画館で見なかったわ
勝ち組だわ

116 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 20:18:31.98ID:SQmrnijc0
>>115
ライダーカードをメルカリに出して回収可能だったのに

165 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 02:35:54.22ID:OE68ajuo0
>>116
レアカード出たからメルカリで売ったら映画代金と交通費を差し引いても16,000円程の利益が出たわ

124 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 20:47:05.44ID:s+gQf6/20
シンゴジ 82億
シンマン 44億
シン仮面 23億

順調に落ちてるな

169 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 06:00:25.27ID:po2+ACQU0
>>124
面白さの順だな

128 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 22:00:51.14ID:qPeHWjEH0
そんなことよりいまだにQが許せない。

130 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 22:20:50.84ID:UNRgF/3f0
>>128
最後までエンタメ路線で突っ走っていればなあ

137 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 23:42:05.02ID:3D3fh0Hj0
映画館行った奴がバカみたいじゃないですかw

大コケの不人気映画わざわざ観に行った者に返金したら?w

138 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 00:00:49.52ID:SfLB9oJ/0
>>137
映画館で見るのと家で観るのは違うよ。
馬鹿ですか?

139 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 00:17:53.47ID:TzK/1te50
そもそもシンエヴァもくそやん

アスカレイを不幸にして
妻そっくりのコネメガネ巨乳とのラブラブエンドw

漫画の方が救いあったわ

140 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 00:20:54.60ID:PaJW8Oh20
>>139
どこがモヨコに似てるのかわからんが、ポッと出の新キャラとくっついて終了てなんやねんとしか思えんわな。接点ほとんどなかったやん。

152 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 01:44:37.74ID:Xhfdj3Gl0
>>140
なぜならあれはシンジとアスカがくっついて終了って話だからだ

マリ?
マリはポッと出でも新キャラでもないよ

(出典 i.imgur.com)

153 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 01:47:31.22ID:oy1rnpE50
>>152
そういう屁理屈はいいよ

149 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 01:34:42.61ID:n3EwUc8b0
棒読み小声て聞き取りづらそうだから字幕つけてほしい

154 名無しさん@恐縮です :2023/06/23(金) 01:47:53.06ID:TKJW2mT10
>>149
変身すると籠もった声になっちゃうしなぁ