|
1 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:10:19.76ID:4OX+XUe+0
一年戦争中に作られた中では最強の機体だろ
2 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:11:00.83ID:d902LTrZ0
新兵の駆るザクに負けたから
3 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:11:27.09ID:r1khV0Yxa
女が乗って潰したから
4 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:12:04.01ID:cFUdWSQpa
でも間に合ってないよね
5 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:12:33.68ID:mqm+8YLla
ゲームで評価低かったことないやろ
171 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:51:10.75ID:Piy2IPYg0
>>5
昔のスパロボとかクソ雑魚やったぞ
昔のスパロボとかクソ雑魚やったぞ
196 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:54:15.59ID:RT/4ZaZdd
>>171
コンパクトだと製作者も認める強機体やぞ
コンパクトだと製作者も認める強機体やぞ
194 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:54:01.40ID:dnhDadNEd
>>5
フルブまではクソザコナメクジだったぞ
フルブまではクソザコナメクジだったぞ
6 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:13:06.55ID:6aGmxKyG0
腕内蔵ってメンテとかめんどそう
52 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:26:06.31ID:gbEy85R50
>>6
いうてほかの機体も頭にバルカンついてるやん
いうてほかの機体も頭にバルカンついてるやん
8 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:13:58.74ID:ifT3JjyLr
なにげにデザインは一番好きなんだけどな
マドロックとかGPシリーズと違って第1世代モビルスーツにぎりぎり見えるし
出渕裕の脂が乗ってる時期のクリーンで美しいシルエット
それを覆い隠すチョバムアーマー
まあ登場時は誰もがニューガンやん!
って突っ込み入れてたのは懐かしい話
マドロックとかGPシリーズと違って第1世代モビルスーツにぎりぎり見えるし
出渕裕の脂が乗ってる時期のクリーンで美しいシルエット
それを覆い隠すチョバムアーマー
まあ登場時は誰もがニューガンやん!
って突っ込み入れてたのは懐かしい話
15 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:14:59.79ID:QdxyqHgp0
>>8
加齢臭ハンパないな
加齢臭ハンパないな
22 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:18:31.94ID:ifT3JjyLr
>>15
ガンダム再放送世代なもんで
ガンプラはMSVとか1/250イロプラから買い始めたよ
ガンダム再放送世代なもんで
ガンプラはMSVとか1/250イロプラから買い始めたよ
78 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:33:49.23ID:uojmgq4Q0
>>22
どの道ジジイやんけ
どの道ジジイやんけ
90 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:37:16.48ID:ifT3JjyLr
>>78
だからそう言うとるやんけ
だからそう言うとるやんけ
39 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:22:30.77ID:fQN4ux4e0
11 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:14:12.11ID:uBVLrVzO0
・パイロットが雑魚
・ザクにやられた
・新兵の浅知恵にまんまとハマる
・改修機のプラモがバンダイ史上に残るレベルの劣悪さ
・ザクにやられた
・新兵の浅知恵にまんまとハマる
・改修機のプラモがバンダイ史上に残るレベルの劣悪さ
53 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:26:45.31ID:gbEy85R50
>>11
3/4がパイロットのせいなんだよなあ
3/4がパイロットのせいなんだよなあ
57 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:27:35.77ID:8EJh1U5HM
>>11
大体クリスが戦犯では?🤔
大体クリスが戦犯では?🤔
86 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:36:21.15ID:9+7OVgeLd
>>57
でもニュータイプ専用機にチューニングされた機体使えって言われてもかなり辛いのでは?
でもニュータイプ専用機にチューニングされた機体使えって言われてもかなり辛いのでは?
65 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:30:27.86ID:8Y0NFBj60
>>11
最後がなければアムロに渡ってたら無双したんやろうなあっていうロマンがあったんやけどな
最後がなければアムロに渡ってたら無双したんやろうなあっていうロマンがあったんやけどな
76 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:33:14.45ID:gbEy85R50
>>11
トリスタンのキットがひどいのも結局はHGUCアレックスのver2がでないからというのがなあ
トリスタンのキットがひどいのも結局はHGUCアレックスのver2がでないからというのがなあ
100 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:38:27.78ID:mjFD0FWC0
>>11
可動域ゴミ過ぎて草生えたんよなぁ
可動域ゴミ過ぎて草生えたんよなぁ
18 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:17:11.02ID:JhaYPd4C0
チョバムアーマーってなんで定着しなかったんや?
28 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:19:08.95ID:CYOlPWYv0
>>18
だせーから
だせーから
30 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:20:05.04ID:ifT3JjyLr
>>18
たぶんジオンもビーム兵器使い出したからじゃね
たぶんジオンもビーム兵器使い出したからじゃね
25 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:18:47.76ID:CYOlPWYv0
ガトリングが有名武器だけど奇襲で役に立っただけよな
アムロが見たらなんやこの武器ってなりそう
アムロが見たらなんやこの武器ってなりそう
29 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:19:34.01ID:YXb/zbJAa
>>25
宇宙だと実弾とかゲロ遅やろ
νガンダムのバズーカもどうって話になるけど
宇宙だと実弾とかゲロ遅やろ
νガンダムのバズーカもどうって話になるけど
68 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:31:54.82ID:Q88iFn50r
>>25
アムロならビームサーベル仕込みそう
アムロならビームサーベル仕込みそう
72 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:32:39.47ID:nq4EU2bQ0
>>68
バズーカかハンマーや
バズーカかハンマーや
27 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:19:03.22ID:AHUuBmDJ0
機体単体として戦果無しだから評価も糞もないが
NT1のフォーマットのジムカスにつながりmk2につながりと
第二世代からつならる連邦系MSの母体になったわけだから
NT1のフォーマットのジムカスにつながりmk2につながりと
第二世代からつならる連邦系MSの母体になったわけだから
31 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:20:35.14ID:bf0/VOMup
>>27
後付けの後付けやん
あと連なる、な
後付けの後付けやん
あと連なる、な
32 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:21:07.76ID:AHUuBmDJ0
>>31
後付け排除したらガンダムなんて何ものこらんわい
後付け排除したらガンダムなんて何ものこらんわい
36 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:21:27.22ID:zON/uLPPF
>>27
全天周囲方位モニター技術はまさにオーパーツと言って良いと思うw
全天周囲方位モニター技術はまさにオーパーツと言って良いと思うw
34 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:21:09.58ID:95w2Xbu/a
無事にアムロに届けられてたとしても最終回コアファイターで生還ができなくなってアムロ死ぬというね
37 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:22:14.10ID:UCd1Glg4d
>>34
アムロが乗ったらコアファイターの出番すら無さそう
アムロが乗ったらコアファイターの出番すら無さそう
98 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:38:13.48ID:k6azjvIG0
>>34
アムロが乗ってたらシャアが蜂の巣にされてそこで終わってたんじゃね
アムロが乗ってたらシャアが蜂の巣にされてそこで終わってたんじゃね
38 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:22:24.71ID:KuAwedGrd
でも一年戦争のゲームやと大抵ぶっ壊れやろ
50 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:25:03.84ID:Jp3g9whWM
>>38
キミは一年戦争ゲームでゲルググが強キャラやったらゲルググ最高!になるんか?
キミは一年戦争ゲームでゲルググが強キャラやったらゲルググ最高!になるんか?
55 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:27:07.35ID:FhBBIAi8d
>>50
はいガンダム戦記(PS2)
はいガンダム戦記(PS2)
48 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:24:45.08ID:Qmk2MQddM
唯一ザクに負けたガンダムだからな
過程はどうあれザクに負けるとかありえん万死に値する
過程はどうあれザクに負けるとかありえん万死に値する
59 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:28:15.39ID:6aGmxKyG0
>>56
フロントのやつだっけ
フロントのやつだっけ
108 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:40:00.48ID:ydgQlX5u0
>>56
相手もただのザクじゃないから…
相手もただのザクじゃないから…
71 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:32:12.09ID:KTqpzRZp0
>>66
ガンオンか?
ガンオンか?
69 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:32:11.48ID:IX15SV5r0
クリスってマジで無能だわ
ザクマシンガン効かないくらいカッチカチのモビルスーツにのってよくぶっ壊せたな
というか罠に引っ掛かりすぎやろ
仕掛けられてるやつに全部引っ掛かってないか?
ザクマシンガン効かないくらいカッチカチのモビルスーツにのってよくぶっ壊せたな
というか罠に引っ掛かりすぎやろ
仕掛けられてるやつに全部引っ掛かってないか?
75 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:33:08.93ID:AHUuBmDJ0
>>69
ザクマシンガンはきかないけどヒートホークやサーベルでは普通にぶった切られのが
ガンダリウム合金というもの
ザクマシンガンはきかないけどヒートホークやサーベルでは普通にぶった切られのが
ガンダリウム合金というもの
83 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:35:17.07ID:/v6ECXJ4a
>>69
ザクマシンガンじゃなくてMMP-80
ザクマシンガンじゃなくてMMP-80
79 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:34:27.48ID:TKldyR5g0
凄く長くて太くて立派だけどめちゃくちゃ敏感で早漏なチンポみたいなもん
82 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:35:15.53ID:qWJBTg+z0
>>79
感度3000倍ってこと?
感度3000倍ってこと?
80 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:34:37.47ID:0oPHPAi+H
スパロボでG3ガンダムが高い運動性とガンダムハンマーで
中ボスをボコボコにできて終盤まで使えたのに対して
アレックスはバルカンに毛のはえたガトリング砲がついてるだけで
即戦力外になったからだろうな
中ボスをボコボコにできて終盤まで使えたのに対して
アレックスはバルカンに毛のはえたガトリング砲がついてるだけで
即戦力外になったからだろうな
84 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:35:40.82ID:AHUuBmDJ0
>>80
近年では正真正銘、初代ガンダムでさえ強くかかれる事あるのにな
アレックスが強かったスパロボって記憶にねえわ
近年では正真正銘、初代ガンダムでさえ強くかかれる事あるのにな
アレックスが強かったスパロボって記憶にねえわ
187 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:53:16.97ID:Piy2IPYg0
>>84
IMPACTではかなり使えるユニット
まあコアブースターとかEZ-8とかシャアザクがもっと強いんやけど
IMPACTではかなり使えるユニット
まあコアブースターとかEZ-8とかシャアザクがもっと強いんやけど
195 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:54:09.29ID:qWJBTg+z0
>>187
インパクトって崖召喚するEz8が出る奴だっけ
インパクトって崖召喚するEz8が出る奴だっけ
198 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:54:35.51ID:UaERu+v7a
>>187
ライフルの地形適応が他機体より優秀なんやっけか?
ライフルの地形適応が他機体より優秀なんやっけか?
87 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:36:34.71ID:pHfV/z3y0
ガンダムMk-2、アレックス、ガンダム試作1号機ってどれが一番強いの?
96 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:37:46.70ID:yUcN526dp
>>87
Mk-2≧試作1号機≧アレックス
Mk-2≧試作1号機≧アレックス
102 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:39:00.71ID:AHUuBmDJ0
>>87
それはまあMk-2
GPシリーズはデンドロとサイサリスが力業の結晶みたいなもんで
基本的にはRX78の設計を基盤にしたアナハイムMS制作の習作にすぎん
MK-2はアレックスをもとに、完成度たかめ新世代の技術導入してるので
それはまあMk-2
GPシリーズはデンドロとサイサリスが力業の結晶みたいなもんで
基本的にはRX78の設計を基盤にしたアナハイムMS制作の習作にすぎん
MK-2はアレックスをもとに、完成度たかめ新世代の技術導入してるので
132 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:44:17.83ID:j9lCD7zM0
>>102
mk2って旧式なんちゃうかったっけ?
リックディアスとかマラサイより世代が古いと小説で見た記憶が
mk2って旧式なんちゃうかったっけ?
リックディアスとかマラサイより世代が古いと小説で見た記憶が
139 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:45:36.40ID:nBoZQQmN0
>>132
ムーバブルフレーム搭載してるのが第2世代機だから
性能で分けてるわけじゃないで
ムーバブルフレーム搭載してるのが第2世代機だから
性能で分けてるわけじゃないで
144 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:46:03.82ID:j9lCD7zM0
>>139
さんがつ、そういうことか
さんがつ、そういうことか
147 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:46:48.59ID:AHUuBmDJ0
>>132
古いのは装甲
基礎設計の先進性ではなく完成度は各陣営がうなるレベルではあった
装甲に関しては半分言いがかりみたいな所はある
だってビーム兵器が標準搭載された時代に頑丈な装甲にどれほどの
意味があるんだよ!って言い分もあるし
古いのは装甲
基礎設計の先進性ではなく完成度は各陣営がうなるレベルではあった
装甲に関しては半分言いがかりみたいな所はある
だってビーム兵器が標準搭載された時代に頑丈な装甲にどれほどの
意味があるんだよ!って言い分もあるし
91 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:37:18.60ID:Tyh6Wrue0
というかなんでクリスがパイロットだったんや
割と平和なコロニーぽかったのにそんなに人員いなかったのか
割と平和なコロニーぽかったのにそんなに人員いなかったのか
97 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:38:07.25ID:qWJBTg+z0
>>91
テストパイロットやからね 想定メインパイロットアムロで作ってたけど
テストパイロットやからね 想定メインパイロットアムロで作ってたけど
103 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:39:12.75ID:ifT3JjyLr
>>91
テストパイロットが他に居なかったとか?
でも普通テストパイロットって年取って引退近い元エースがやるイメージだわ
テストパイロットが他に居なかったとか?
でも普通テストパイロットって年取って引退近い元エースがやるイメージだわ
126 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:43:27.98ID:8Y0NFBj60
>>103
MS出来て一年とかやからクリスでもベテランの部類やろう
MS出来て一年とかやからクリスでもベテランの部類やろう
154 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:47:56.19ID:ifT3JjyLr
>>99
アレックスとズゴックEは発売すぐに
おもちゃのサニーランドへ買いに行ったの覚えてるわ
周囲でカプセル戦記が人気だった時期もあってガンダム盛り上がってた
アレックスとズゴックEは発売すぐに
おもちゃのサニーランドへ買いに行ったの覚えてるわ
周囲でカプセル戦記が人気だった時期もあってガンダム盛り上がってた
105 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:39:32.61ID:z949Zaww0
当時の連保の技術の粋を集めたスーパーMSやのに後付けでどんどんトンデモロボット出てくるから
111 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:40:13.51ID:qWJBTg+z0
>>105
3年後にデンドロビウムとか出てくるの草生え散らかすわ
3年後にデンドロビウムとか出てくるの草生え散らかすわ
107 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:39:56.55ID:xjuOn/va0
結局天パに届けられなかったのは無能としか言えない
なおアレックスがなくても問題なかった模様
なおアレックスがなくても問題なかった模様
134 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:45:01.20ID:Ynr/Cvwc0
>>107
そもそもクリスマスでようやく最終調整が終わった所やし間に合うか微妙や
そもそもクリスマスでようやく最終調整が終わった所やし間に合うか微妙や
141 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:45:49.34ID:Q88iFn50r
>>107
ガンダムのように頭部破壊されたりせずにシャアが戦死しただけだろうよ
ガトーあたりもサクッとやってさ
ガンダムのように頭部破壊されたりせずにシャアが戦死しただけだろうよ
ガトーあたりもサクッとやってさ
110 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:40:08.11ID:O8krk6fIx
あの後廃棄されたの?
123 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:43:10.06ID:fQN4ux4e0
>>110
最近の設定だと回収後に魔改造されて15年後舞台の主役機にされた
最近の設定だと回収後に魔改造されて15年後舞台の主役機にされた
129 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:44:12.37ID:YFY20kw+p
>>110
見た人ほとんどいないであろうトワイライトアクシズに出てきたトリスタンはクリスが乗ってたアレックスがベースだから壊れて長年放置されてたのを売っぱらったとかそんな感じじゃないか
見た人ほとんどいないであろうトワイライトアクシズに出てきたトリスタンはクリスが乗ってたアレックスがベースだから壊れて長年放置されてたのを売っぱらったとかそんな感じじゃないか
113 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:41:18.66ID:qWJBTg+z0
0083とAOZがどんどん後付けサイッキョ変態機追加しとるよな
125 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:43:18.88ID:AHUuBmDJ0
>>113
0083はむしろ株落してる感じする
劇中描写はともかく、時代背景と当時のアナハイム事情的に
デンドロはあくまで「MA」って括りの強さだし
0083はむしろ株落してる感じする
劇中描写はともかく、時代背景と当時のアナハイム事情的に
デンドロはあくまで「MA」って括りの強さだし
114 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:41:20.82ID:JaBd+ymEa
腕から飛び道具なんてジオンはグフでもう完成させんのよ?
連邦軍遅いっすね
連邦軍遅いっすね
119 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:42:42.31ID:qWJBTg+z0
>>114
冷静に考えるとラル機のヒートソードやヒートロッドもおかしいことやっとる
ジオン脅威のメカニズム
冷静に考えるとラル機のヒートソードやヒートロッドもおかしいことやっとる
ジオン脅威のメカニズム
117 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:42:19.65ID:gbEy85R50
昔NT-1がガンダム4号機っていう設定やったと思うけどいつの間にか別に4号機が生まれてるのかわいそう
135 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:45:22.38ID:8Y0NFBj60
>>117
ニュータイプ研究所と宇宙軍と地球本体主導でそれぞれ四号機がおったんちゃうかったか
アレックスと四号機とピクシー
ニュータイプ研究所と宇宙軍と地球本体主導でそれぞれ四号機がおったんちゃうかったか
アレックスと四号機とピクシー
160 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:49:14.60ID:fQN4ux4e0
167 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:50:43.42ID:j9lCD7zM0
>>160
デンドロみたいな形状で図面だけの存在のが7号機やっけか
デンドロみたいな形状で図面だけの存在のが7号機やっけか
118 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:42:21.59ID:j2NFnm8I0
ポケ戦は本編の設定を圧迫しない外伝のお手本だよ
ニンジンいらないよは悪い見本
ニンジンいらないよは悪い見本
138 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:45:28.61ID:Tyh6Wrue0
>>118
大して強くない上に設定を破壊しまくるEz8よりはマシだから・・・
大して強くない上に設定を破壊しまくるEz8よりはマシだから・・・
145 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:46:16.95ID:qWJBTg+z0
>>138
魔改造してサラミスの砲持たせるわwww
魔改造してサラミスの砲持たせるわwww
146 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:46:39.80ID:j2NFnm8I0
>>138
たしカニ…
たしカニ…
127 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:43:31.06ID:hFf5k7ead
1年戦争中に完成してたMS限定としてアレックスより明確に強い機体どのくらいおるんやろうか
142 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:45:51.78ID:Z5VaXz1j0
>>127
連邦には皆無やな
ジオンならジオングやシレっとゲルググJがカタログスペック越えてる
連邦には皆無やな
ジオンならジオングやシレっとゲルググJがカタログスペック越えてる
157 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:48:36.33ID:hFf5k7ead
>>142
地味にとんでもないスペックしとるゲルググJくん
地味にとんでもないスペックしとるゲルググJくん
179 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:51:55.21ID:Q88iFn50r
>>142
推力や出力だけでは性能は測れんけどね
旧ジオンMSは、駆動系が連邦のフィールドモーター駆動と違って流体パルス駆動なので、マグネットコーティングも難しいし、発展性がない
推力や出力だけでは性能は測れんけどね
旧ジオンMSは、駆動系が連邦のフィールドモーター駆動と違って流体パルス駆動なので、マグネットコーティングも難しいし、発展性がない
151 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:47:32.57ID:Ynr/Cvwc0
>>127
推進力だけで見れば
ジオング:187,000kg
NT-1:174,000kg
やからジオングの方が上や
推進力だけで見れば
ジオング:187,000kg
NT-1:174,000kg
やからジオングの方が上や
136 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:45:23.70ID:LetDagRop
アレックスって1年戦争時代の最終ガンダムなんやろ
じゃあガンダム4号機~7号機とかあの辺の意味わからん連中よりも性能高いんか
じゃあガンダム4号機~7号機とかあの辺の意味わからん連中よりも性能高いんか
148 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:46:52.24ID:8Y0NFBj60
>>136
多分反応速度は一番早いで
アムロが乗ったら一番強い
おそらく被弾がない
多分反応速度は一番早いで
アムロが乗ったら一番強い
おそらく被弾がない
186 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:53:08.55ID:dnhDadNEd
>>136
アムロが途中で反応遅いからってガンダムにマグネットコーティングしてもらってたろ
アレックスはあれがデフォになってるようなもん
アムロが途中で反応遅いからってガンダムにマグネットコーティングしてもらってたろ
アレックスはあれがデフォになってるようなもん
137 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:45:28.24ID:tX2KZUxK0
クリスもガンダムのテストパイロットになるくらいやから別に雑魚パイロットというわけではないんちゃうん
175 それでも動く名無し :2023/06/20(火) 17:51:18.59ID:Ynr/Cvwc0
>>137
性能がピーキー過ぎてクリス以外テストすら出来んかったからな
性能がピーキー過ぎてクリス以外テストすら出来んかったからな
コメント