宇宙世紀(うちゅうせいき、Universal Century)とは、『ガンダムシリーズ』のうち、アニメ第1作『機動戦士ガンダム』およびその続編・外伝作品の舞台となる架空の未来における紀年法。英文表記は「U.C.」と略される。 宇宙世紀は「世紀」とは称するが、100年区切りのそれではなく、実際には年…
68キロバイト (9,951 語) - 2023年5月17日 (水) 00:26

(出典 img.sunrise-inc.co.jp)



1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:06:55.083ID:GGUGqey20
正直ほとんどつまらんな
Zとか絶賛されてるけど...




33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:35:13.620ID:WNbU8pcE0
>>1
けどZで描かれるグリプス戦役が宇宙世紀で一番規模がデカイ戦争なんじゃないかな?

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:36:19.645ID:GGUGqey20
>>33
そうなんかな
なんか一年戦争と違って主人公周りでしか戦闘起きてない感じでスケール小さく感じたけど勘違いだったか

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:40:40.251ID:WNbU8pcE0
>>34
あっそうだった
一年戦争が規模がデカイ、次がグリプス戦役。

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:41:55.896ID:NmEqyd5Aa
>>33
グリプス戦役って地球連邦軍内部のエゥーゴとティターンズの縄張り争いに外部のアクシズが絡んだだけで
大多数の連邦軍は日和見だぞ

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:46:09.726ID:WNbU8pcE0
>>36
それ以上に大きな戦争がなかったのが宇宙世紀って聞いたけど間違いならスマン

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:08:05.033ID:wdcy4kc6p
そりゃ今のアニメと比較できるから仕方ないよね
放送当時じゃないと

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:13:45.796ID:GGUGqey20
>>4
でも今のアニメは昔のアニメに比べるとつまらん!ってよく言われてるじゃん?

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:20:58.869ID:wdcy4kc6p
>>13
そんな奴の言う事をいちいち信じてるの?

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:09:13.633ID:YMp7vYZCa
ガンダムWと00だけ見とけばいいシリーズだしな

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:17:34.395ID:WcHM4bdPM
>>5
Wもあれネタとキャラと機体で絶賛されてるだけで本編は作画も話も微妙オブ微妙だぞ
00は真面目にテレビガンダムの中でもトップクラスに優等生だと思うけど
(なんなら優等生すぎて逆につまらんまである)

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:09:32.701ID:OO2SpLZm0
Zはむかしから絶賛とかされてないぞ

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:10:34.502ID:peGkrQaY0
楽しむ努力は必要だな
今みたいに脳死で楽しめるほど優しくないし

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:15:58.078ID:O1NtM8xSa
>>7
それって要するに実はつまらないのを「これは面白い!面白いに決まってるんだ!」って思い込みたいだけじゃね?

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:11:24.938ID:aMtn3MN/a
宇宙世紀ならVガンダムが一番

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:13:03.074ID:6JyinffJ0
>>8
Vガンは完成度高いのに叩かれ過ぎww

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:12:13.790ID:GGUGqey20
一年戦争の時代になんでそんな高性能な機体作れてるんだ?!と何度思ったことか

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:16:00.363ID:WcHM4bdPM
>>9
アニメで一年戦争舞台でそんなとんでもないのが出てくる作品ってなんかあったっけ

IGLOOはまぁまぁトンデモ度高いけどあれも状況がハマってたまたまみたいなの多いし
そもそも1st本編もビグザムやジオングみたいなのいるからなぁ感はあるし

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:25:31.368ID:IruV8Zfka
>>16
アプサラスとかかなぁ

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:27:31.447ID:WcHM4bdPM
>>28
アプサラスかぁ…
まぁミノフスキークラフトとしては速すぎ感あったけどホワイトベースも大概とんでもないし無敵バリア付きのビグザムも本編にいたからまぁ…

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:12:30.594ID:OO2SpLZm0
Vがあったからターンエーがある

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:13:33.654ID:WcHM4bdPM
ガンダム好きだけどぶっちゃけアニメの面白さはどれもあんまりだからな
販促重視でテレビでだらだらやってるし
OVAが作画良いだけまだマシレベル

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:14:25.055ID:0khvrvTy0
Zはながら見だと絶対意味わからんぞ

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:17:33.468ID:GGUGqey20
>>14
ながら見じゃなくてちゃんと観たよ
アムロとシャアの再開とかは良かったけどそれ以外は終始うーんって感じ

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:17:26.284ID:WNbU8pcE0
宇宙世紀で面白いのは0083と逆襲のシャアくらいだよ

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:19:41.544ID:WcHM4bdPM
>>17
0083は基礎は超良かったのにジオニスト監督に途中から乗っ取られてジオン贔屓の連邦下げで一気に台無しになったのがほんと残念だわ

Destinyで監督や脚本が叩かれるなら0083もニナがどうこうでキャラ叩きするんじゃなくて連邦ヘイトと叩かせ目的でそんなキャラにしたジオニスト監督をもっと批判すべきだと思う

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:18:37.384ID:8uTdwbT60
2クール分の情報量を4クールに引き伸ばしただけのガンプラ販促アニメだからそらそうよ
皆ゲームや書籍の圧縮・後付けされた情報見て面白いだの深いだの言ってるだけだぞ

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:22:33.825ID:WcHM4bdPM
>>20
その結果がこれだからシリーズや産業としては超凄いけど
代わりに個々の作品はなんだかんだ問題あるよなぁと…

(出典 i.imgur.com)

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:19:46.802ID:4S1BYMLV0
逆に宇宙世紀以外観てないわ、別にアナザーが嫌いって訳じゃないけど観る気力が沸かないわ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:20:46.183ID:5sMR1NXMx
オワコンムードの中逆シャアで堂々完結させたのに速攻リブートしたF91作るし
それが大爆死したのにV作り始めるしで当時のサンライズは相当焦ってたんだろうな

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:31:22.836ID:GGUGqey20
期待値を上げすぎてたんかなぁ

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:47:48.566ID:GGUGqey20
正直言ってほしいけどZZって観なくていい?

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:52:01.775ID:6JyinffJ0
>>39
いいというかそもそも観てる人少ないw

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:52:37.523ID:WcHM4bdPM
>>39
・Ζが地味すぎ暗すぎな反動で気持ち悪いくらい子供向けなノリに
・販促の都合で味方チームの機体もほとんどΖの味方とそのまま同じ

とかさらに問題視されがちな作品だから時間がもったいないなら切るのもやむなしかもしれない
ただ

・やはり宇宙世紀の一部だけあって後に繋がる要素もある
・Ζとは逆に戦闘は派手めだったりするからそこはGOOD
・なんだかんだ終盤はシリアスド派手決戦感も凄くて楽しめる

と良いところもある

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:53:31.558ID:cNNLqCHj0
>>39
他の宇宙世紀ダメだったならもしかしたら楽しめるかも

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:56:28.926ID:WNbU8pcE0
ZZは面白いよギャグタッチで飽きない
Zよりは面白かった

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 13:58:46.090ID:WcHM4bdPM
話も明快で戦闘がしっかり派手なのは良いな
販促で味方部隊にまともな新機体を用意してもらえなかったのはほんとに可哀想
ΖΖだけじゃなくてΖⅡやMkⅢや百式改なんかもいたらまたそれなりに印象違ったろうに

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/28(日) 14:04:13.302ID:rR+WDNVkd
オリジン面白かった