|
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:10:19.143ID:fiNyMrmw0
買おうか迷ってる(´・ω・`)
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:10:36.424ID:iw+k7O/9M
2?
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:11:12.289ID:fiNyMrmw0
>>2
1を買おうか迷ってる(´・ω・`)
1を買おうか迷ってる(´・ω・`)
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:11:32.761ID:jvWDISxY0
1はごみ
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:11:41.356ID:cxLcPhyv0
体験版やったけど
なんか話がドロドロしてて嫌だった
なんか話がドロドロしてて嫌だった
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:13:02.537ID:BXPTig3bd
俺は面白くなかった
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:13:03.364ID:fiNyMrmw0
1はつまらないのか…(´・ω・`)
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:13:51.963ID:kzDDm+r10
2もクソ
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:15:06.798ID:fiNyMrmw0
人気って聞いたけど不評じゃねえか(´・ω・`)
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:15:13.765ID:y5UNp2RIa
8人主人公がいるんだけどどれもどこかで見聞きしたようなお話なんだよな
一切サプライズの無いお話をたっぷり聞かせられる
一切サプライズの無いお話をたっぷり聞かせられる
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 16:18:54.477ID:MoM5PP2Pd
>>11
踊り子の話とかマーニャじゃんwってなったわ
踊り子の話とかマーニャじゃんwってなったわ
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:15:35.132ID:NYgipulH0
BRAKEって文字が出る時にいちいちスローになるのがうっとうしい
テンポが悪い
テンポが悪い
13 宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA :2023/05/02(火) 15:16:29.622ID:5eSlv8Fwp
面白かったけどBreakでうひょーってなる感性じゃないと辛いかも
ストーリーはまぁまぁで目新しさはない
ストーリーはまぁまぁで目新しさはない
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:16:35.315ID:NYgipulH0
あと今時エンカウントバトルはねーわ
雑魚戦ですら時間かかるのにめんどくせー
雑魚戦ですら時間かかるのにめんどくせー
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:16:35.859ID:WCT/e9Yg0
正直うーーーん
面白くないわけではないけども面白いかと言われるとそれも微妙
面白くないわけではないけども面白いかと言われるとそれも微妙
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:16:46.966ID:JZizurI50
良くも悪くも昔ながらのRPGだよ
ジジイ向け
ジジイ向け
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:17:23.262ID:NYgipulH0
>>16
そのジジイなんだが
見た目だけ古臭くしてるだけのコレジャナイRPGだと思ってるよ
そのジジイなんだが
見た目だけ古臭くしてるだけのコレジャナイRPGだと思ってるよ
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:17:11.012ID:XndIJEm/0
1はくそつまんねえなこれ…と思った 2は評判よさそうだがやらんとおもう
見た目はなんかすごくイイ
見た目はなんかすごくイイ
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:18:38.838ID:iw+k7O/9M
ワイは好き
古き良きRPGの「いや、真面目に考えてそうはならんやろ!?」っていう展開がたくさんあって懐かしい気持ちになる
古き良きRPGの「いや、真面目に考えてそうはならんやろ!?」っていう展開がたくさんあって懐かしい気持ちになる
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:18:50.962ID:NXKbvRbGd
1はゴミ2は神ゲー
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:19:40.781ID:jvWDISxY0
ダンジョンに一切ギミックがない上にほとんどゴミの宝箱のために盗賊をスタメンにしなきゃいけない
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:20:58.161ID:lYKVk1Ua0
お前らの評価って基本的に1か0しかないよな
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:23:12.809ID:NYgipulH0
>>24
そりゃ意見ある奴が書き込むんだからそうなるだろ
良くも悪くもない、とか、楽しいかは人それぞれ、って感想の人はお呼びじゃないし
そういう人達はどうでもいい派だから、投票にならない
そりゃ意見ある奴が書き込むんだからそうなるだろ
良くも悪くもない、とか、楽しいかは人それぞれ、って感想の人はお呼びじゃないし
そういう人達はどうでもいい派だから、投票にならない
30 宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA :2023/05/02(火) 15:26:36.852ID:5eSlv8Fwp
>>27
Amazonみたいにレビューつけて評価の星マーク入れてるわけじゃないんだから肩の力抜けばいいのに
Amazonみたいにレビューつけて評価の星マーク入れてるわけじゃないんだから肩の力抜けばいいのに
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:22:31.532ID:fiNyMrmw0
1が評判悪くて2が面白くなったって事はわかったわ(´・ω・`)
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:27:44.473ID:g05J4Ved0
FFドラクエ好きな俺には刺さらなかった
サガ好きには刺さるのかな?
サガ好きには刺さるのかな?
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:35:58.299ID:9xaTq804M
個人的には面白かったと思うよ
ストーリーもシステムもそこまで複雑じゃないしバトルにスピード感あるし
でも世界観はトライアングルストラテジーの方が好み
ストーリーもシステムもそこまで複雑じゃないしバトルにスピード感あるし
でも世界観はトライアングルストラテジーの方が好み
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:40:31.089ID:3UYDIgGKd
戦闘システムが貯めて連続行動させてってワンパターンだからいつまでもジョブ経験値のために同じ敵倒し続けるみたいな作業できる人じゃないと飽きる
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 15:55:34.630ID:hQ+Z4aGbd
仲間を全員集めるのに10時間以上かかるぞ
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2023/05/02(火) 15:57:06.227ID:e7fpQ4uN0
えっちじゃないのに売れてる!不思議!
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 16:12:21.086ID:3YO8hzo50
1面白かったよ
2はやってない
2はやってない
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 16:21:03.219ID:kzDDm+r10
1人目の主人公を自由に選べる弊害で仲間同士のかけ合いが薄いんだよな
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 16:27:57.186ID:MoM5PP2Pd
>>47
歴戦の兵士と正義感の強い薬師が盗賊の仕事を特に理由もなく無言で手伝うという異様な状況にキャラ同士の繋がりは無いと思わなきゃダメだと思った
歴戦の兵士と正義感の強い薬師が盗賊の仕事を特に理由もなく無言で手伝うという異様な状況にキャラ同士の繋がりは無いと思わなきゃダメだと思った
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 16:24:34.891ID:l55NNA9K0
今1やってるけど3章推奨レペル35とかなのにまだ25なんだけど?
レベル上げしろと?
レベル上げしろと?
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 16:31:58.185ID:dy/3IprP0
1は今一
ただただ淡々と8人のオムニバスストーリーを見るだけ
2は面白い
基本は1と一緒だが、探索要素をグっとふやしてストーリー以外のボリュームを大増量したのでやり応えある
ただただ淡々と8人のオムニバスストーリーを見るだけ
2は面白い
基本は1と一緒だが、探索要素をグっとふやしてストーリー以外のボリュームを大増量したのでやり応えある
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 16:33:06.502ID:V9s5b6ib0
1はスマホで無料でできるんだっけ?
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 16:33:57.362ID:L2ims+fmd
>>52
それは別ゲー
それは別ゲー
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 16:36:48.197ID:V9s5b6ib0
>>53
あれ別ゲーだったのか
シナリオは一緒なのかなと思ってた
あれ別ゲーだったのか
シナリオは一緒なのかなと思ってた
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 16:35:32.852ID:YGqW6mnC0
オクトパス遊びたいレトロ仕様JRPGの需要を
今はもうFFピクセルリマスター6作品が吸い上げちゃった感じ?
今はもうFFピクセルリマスター6作品が吸い上げちゃった感じ?
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 16:37:34.392ID:dy/3IprP0
>>54
それはない
FFとは似て非なるものだし、ピクセルリマスターはSteam、スマホの時は糞移植ここに極まれりで評判最悪だった
家庭用に移植するにあたりかなり手直ししたらしいが時すでに遅し感は否めない
それはない
FFとは似て非なるものだし、ピクセルリマスターはSteam、スマホの時は糞移植ここに極まれりで評判最悪だった
家庭用に移植するにあたりかなり手直ししたらしいが時すでに遅し感は否めない
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 16:41:32.203ID:l55NNA9K0
期待してやったら後悔すると思うわ
ゲームとして楽しめないわけじゃないけどな
ゲームとして楽しめないわけじゃないけどな
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 16:41:55.623ID:dy/3IprP0
オクトパスの泣き所は
やってみれば確かに面白いのだが(特に2)
最近ではこの程度ならインディーであるんじゃね?と思える所
実はオクトパスほどしっかり作ってるRPGは(インディーズでは)あまり無く
そこは流石メジャーメーカー製ではあるんだが
高い金と時間だして2D-RPGする?と
やってみれば確かに面白いのだが(特に2)
最近ではこの程度ならインディーであるんじゃね?と思える所
実はオクトパスほどしっかり作ってるRPGは(インディーズでは)あまり無く
そこは流石メジャーメーカー製ではあるんだが
高い金と時間だして2D-RPGする?と
コメント