モビルスーツはその能力を用途別に厳しく制限され、民生用の3種の「MS」=作業重機「モビルスタンダード」、競走機器「モビルスーツ」、警備用機器「モビルセキュリティ」としてのみ存続することとなる。 民間では省力型MSに相当する工事作業用MS重機「モビルス
150キロバイト (22,371 語) - 2023年4月3日 (月) 15:32

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 11:59:35.775ID:ZfrsnoqG0
モビルスーツとガンダムって何が違うの?




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:00:21.778ID:52PP0UPKF
よくわかりません

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:00:40.126ID:Cc/j3bXNp
パスタとスパゲッティの関係

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:00:59.930ID:mxB5Y4au0
ロボットと機体名

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:01:35.470ID:ZfrsnoqG0
>>3-4
余計分からなくなった

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:04:33.131ID:0A0fJe450
>>5
見るだけ時間の無駄だと思うよ
君には理解できそうにないから

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:05:18.467ID:ZfrsnoqG0
>>9
うぜえよ
てめえは引っ込んでろ

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:10:36.764ID:yf6yfdRrd
>>9
これだよなあ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:11:59.626ID:17OTIph/p
>>3-4でわからんとかもう無理だろ

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:03:11.716ID:52PP0UPKF
人型のロボットがモビルスーツ
そのモビルスーツの中で遠隔で攻撃するセコい武器使ってる奴がガンダム

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:05:06.638ID:ZfrsnoqG0
>>6
他のシリーズもそうなの?

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:07:07.028ID:52PP0UPKF
>>11
他のシリーズでは違う

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:03:25.647ID:JLZy0rolp
わかるまで何度も見なよ

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:04:13.697ID:ho5drp0C0
スマホがモビルスーツでガンダムがiPhone

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:06:17.773ID:DS7EbuzoM
モビルスーツはモバイルとスーツを組み合わせた富野の造語なのでガンダムの世界にしか登場しない
ガンダムとはそのモビルスーツの中のトリコロールカラーで角が生えた強い奴の総称

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:06:25.119ID:a7AcEgQNM
自動車とハイエース

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:07:04.717ID:wtOHVi+c0
ロボットの総称
名を関するに値する一定の仕上がりで出来たのがその中のガンダム

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:07:36.693ID:rz9jOd9y0
水星の魔女な

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:08:16.650ID:URSEiLJVd
モビルスーツがロボットの総称で、その中で人体拡張技術を使ったものがガンドアーム=訛ってガンダム

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:08:35.827ID:9nQV2TWf0
パーメットってのを使ったかなり高性能な義手義足を始めとする医療技術をGUNDと言ってそれをMSに転用したのがガンダム

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:09:50.024ID:URSEiLJVd
宇宙世紀では目が2つ付いてて角があればガンダム、他シリーズは公式がガンダムって付けてればガンダム

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:09:53.550ID:Fw25/WzMa
モビルスーツが巨大ロボ全体を指す単語
ガンダムは特殊なモビルスーツ

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:12:22.875ID:Kwnw4ERt0
モビルアーマー=人型ではないロボ
モビルスーツ=人型のロボ
ガンダム=モビルスーツの中の一つのブランド

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:16:06.121ID:vqpaRZild
>>26
ガンタンク「は?人型?」


(出典 m.media-amazon.com)

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:18:13.300ID:wtOHVi+c0
>>26
サイコガンダムってモビルアーマーだったはずだけど変形時は人型じゃないから違うのか?

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:13:27.342ID:eV42TGZgd
ガンダムは各戦争を象徴するような戦闘機体のこと、現実なら零戦あたりのようなものだと思う
今作ではガンドっていう操作技術が使われている機体をガンド・アームと呼び略してガンダムって使われている

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:14:55.073ID:eV42TGZgd
戦場に出てくると周りがザワつくようなものって感じかな、今ならラプターやフランカーあたりになるんじゃね?

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:14:55.198ID:13QsHr2Ua
モビルスーツってロボットの中でも
ガンダニウム合金使ってるとガンダムとか
通称がガンダムってOS使ってるとガンダムとか
水星のはシステムにGUNDとかいう精神病んじゃうシステムが搭載されたのがガンダム

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:20:00.489ID:ZfrsnoqG0
>>29
シリーズによって定義が違うのか

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:21:31.336ID:eV42TGZgd
>>33
F91は昔ガンダムと呼ばれてやつに似てるからってだけでガンダム

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:23:47.096ID:ZfrsnoqG0
>>35
初めからこう言ってくれれば分かりやすいんだよ
俺はガンダム初めて見たんだから
分からないのが俺のせいにしてるアホは反省せーよ

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:24:55.696ID:uxT0owFoa
ガンド搭載がガンダムってことになってるけど
結局は顔だね
ってかツノだね

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:25:54.800ID:+9aHEE2ua
作中でガンダムはこういうものですよって説明無かった?

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:26:05.428ID:/VedGzrra
ガンダムはいわゆる本編にあたる宇宙世紀シリーズと別世界の話のアナザーに大別されて
アナザーはアナザーでさらに別の世界になっててガンダムの定義はいろいろ
宇宙世紀こそあれはガンダムだ私(お前)がそう判断したでいい

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:31:06.823ID:ZfrsnoqG0
>>42
じゃあ俺がガンダムだっていう名言吐いた奴はそいつ自身がガンダムってこと?

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:32:53.878ID:/VedGzrra
>>45
00あんまり見てないから分からんが
特別な出力ユニット積んでるやつがガンダムだったはず
人がガンダムなわけねーだろ

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:33:53.443ID:ZfrsnoqG0
>>47
いや、だから定義はシリーズによって違うだろうが
見ずに決めつけるなよ

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:37:48.491ID:wtOHVi+c0
>>45
その世界でガンダムという存在がどう思われてるかに注目した上で俺がガンダムだというセリフを改めて考えると本当は何が言いたいのか分かる

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/30(日) 12:29:54.732ID:/VedGzrra
水星の魔女とか明確にこれがガンダムですってアニメ見てればわかると思います