大友 克洋(おおとも かつひろ、1954年4月14日 - )は、日本の漫画家・映画監督。宮城県登米郡迫町出身。血液型はA型。息子はイラストレーターの大友昇平(SHOHEI)。代表作に『童夢』『AKIRA』など。 ペンタッチに頼らない均一な線による緻密な描き込み、複雑なパースを持つ画面構成などそれまで…
59キロバイト (7,718 語) - 2023年3月28日 (火) 03:06
ニュースで出てくる犯人が自分と同じ苗字なだけでちょっと嫌ですよね…

1 爆笑ゴリラ ★ :2023/04/21(金) 14:33:46.82ID:Btw/EPe39
4/21(金) 13:34配信
スポニチアネックス

「AKIRA」漫画家・大友克洋氏、同姓同名の暴力団員逮捕にファン衝撃 「別人です」注意喚起

 漫画「AKIRA」などで知られるクリエイター・大友克洋氏の公式ツイッターが21日、詐欺容疑で逮捕された「大友克洋容疑者」の報道について「関係ございません」と、同姓同名による別人の報道だとして注意を呼びかけた。

 この日、一部報道で、千葉県柏市の高齢女性の友人になりすまし、現金400万円をだまし取ったとして暴力団組員の男ら3人が逮捕されたと報じられた。報道によると、詐欺の疑いで逮捕されたのは、埼玉県狭山市の指定暴力団・住吉会系組員、大友克洋容疑者(33)と川越市の19歳と20歳の男の3人。

 この報道を受け、講談社から発売された「大友克洋全集」の情報と、大友氏本人のコメントを配信するアカウント「大友全集」は「逮捕ニュースに出ている“特殊詐欺グループの大友克洋(33)さん”と、大友全集は関係ございません」とコメント。さらに、「漫画家、大友克洋(69)の手は、もう少し丸いです。逮捕されたのも別人です」などとつづり、コメント欄では「随分若返ってしまわれたのですね」「大友さんが若返ったのかと」「ペンだこもないしね」と、大喜利状態となっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb25d277c3f5bd715dbae6caefc4580d585e65c3




19 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:51:48.67ID:W9oZPc+o0
>>1
> 大友克洋容疑者(33)

AKIRAの頃には生まれてもいないじゃん w
 

24 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:54:22.97ID:cpdBUSLz0
>>19
有名人の名前をいただいたんだな
そんな名前で犯罪犯すとは迷惑極まりない

25 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:54:53.86ID:rZ/Ncpwv0
>>1
大友克洋容疑者(33)

さんをつけろよデコ助野郎

91 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 17:56:36.03ID:8kt9mwCR0
>>25
さんが2つも付いてて草

30 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:59:41.29ID:loC5esw70
>>1
そんなことよりAIKIRA再アニメ化の話、どうなったんだよ・・・
4年ぐらい前に発表されてから全然音沙汰ないぞ・・(´・ω・`)

2 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:34:40.50ID:2d6Sm/3E0
大友克洋って今は漫画全然描いてないのに漫画家?

11 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:37:33.49ID:cUE0PmH+0
>>2
主たる収入は漫画から得てるんじゃね?

23 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:53:58.71ID:ctjknpnU0
>>2
レジェンドだし良いんじゃないかな

67 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:51:32.69ID:E85UYmZy0
>>2
気分はもう戦争の軽い続き描いたの4年前か、コロナ前だったかな
時間たつのはええ

77 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 16:20:17.07ID:rUsktjWx0
>>2
資格が必要なわけでもないし商業誌デビューしたら漫画家でいいんじゃない?

4 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:35:31.24ID:pZajgbUD0
庵野さんにシン・AKIRAを作ってもらってよ

18 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:51:14.17ID:W9oZPc+o0
>>4

最悪だわ。
 

74 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 16:12:18.23ID:uCtVfO/50
>>4
大佐がずっと会議してる映画になりそう

7 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:36:13.05ID:9LYmUjrK0
わりと珍しい苗字なのでこないだの岸田テロのようなことが起こると「犯人が同じ苗字ではありませんように…」と祈ってしまう

13 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:37:58.77ID:ZwpohpcI0
サンデーで新連載やる話は結局どうなったの?
発表から大分時間経ってるような気がするけど

14 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:40:04.84ID:JfWrx//B0
昔アフタヌーンで連載するという話もあったがいつの間にか無かったことになってる大友克洋

17 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:44:40.78ID:g5vFLpEw0
動いてる大友克洋見た事無いわ

22 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:53:50.61ID:y6iaN/5f0
このご時世に暴力団なんてのが未だに闊歩してるのか

26 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:55:22.63ID:RSEgwdXb0
ちっとも漫画描かなくなったな
いくら燃え尽きたと言えど
そこまで無気力になるもんかね
この人なんだかんだ40年近く何もしてないよな

96 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 18:27:27.59ID:pH++N7lb0
>>26
何もしてないって言いすぎだろ
MEMORIESの監督やったり
STEAM BOYの監督やったり
蟲師(実写)の監督やったり
火要慎の監督やったり
忙しいだろ

27 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 14:58:07.24ID:XnzJAiZR0
父親がファンなんです
パターン

31 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:00:15.44ID:ZUVO0sAj0
年齢全然ちゃうやん
親がファンだったんか?

38 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:06:17.63ID:tJVNeIA20
AKIRA以外は詐欺映画

46 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:14:10.15ID:GsrpovXD0
>>38
工事中止命令 最高だろ。。。
メモリーズも悪くない。

64 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:42:28.37ID:ZUVO0sAj0
>>46
どっちも見てないんやろな

65 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:47:05.71ID:4DrsLzaM0
>>46
メモリーズって大友が監督やってるのは大砲の街だけでしょ?

39 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:06:36.05ID:Yw9oZgnY0
もう69歳か。クリエイターは30代か40代で才能を枯渇させるな

47 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:15:40.29ID:7u91WTjD0
ルフィ、孫悟飯、大友克洋

48 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:20:36.06ID:0h7QQfsL0
この間、田中幸雄ってのもあったな

59 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:33:16.37ID:NYmPC5Ld0
>>48
球団内で既に被ってたからな

49 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:22:35.85ID:mo6qKLbB0
ルフィの子分が大友克洋

56 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:30:05.49ID:aClaN9c/0
鳥山明とか大友克洋は
あれだけ絵が上手くても漫画描くのやめてしまうんだな
あの技術があるなら俺なら一生漫画描くけど
天才にしかわからない苦労があるんだろうなぁ

58 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:31:21.26ID:5MOHPHc/0
>>56
人間、大金持つとあらゆるモチベが下がるんだよ

66 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:47:43.11ID:fePtiRNC0
現在33歳だと、親がファンであやかった可能性あるね
全く無関係とは考えづらい

68 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 15:51:35.97ID:D3D8Q4Op0
ヤクザで大友って言ったら仁義なき戦いの大友勝利だな
千葉真一かっけえ


(出典 Youtube)


94 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 18:20:54.72ID:6Xh3eTNw0
>>68
最高にイカレてますわ

80 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 16:41:16.15ID:0xCDVyJQ0
大友は全盛時にアニメ行っちゃったのが間違い
例えるなら物凄いサグラダファミリアのデザイナーが
自分でトンカチ持って現場にこもったみたいなもん
そりゃ新しい作品なんか生まれるわけがない

90 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 17:54:08.78ID:pchfjlxc0
>>80
アニメいっちゃったのが大正解だよ
もともと中身が無いんだから、絵で面白さを見せるのが一番だって考えたらアニメしかない
それがうまくいって今では世界中でオールタイムアニメ映画の中でも必ず上位に入るという評価が定まってるからな
あとはなにもない一発屋でも、それだけのものを残したんだから

83 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 17:24:36.08ID:dK6oI8PQ0
33歳なら親がファンの可能性は充分あるな

85 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 17:25:47.18ID:dy+lQb7y0
アキラリメイクが頓挫したのが残念すぎる

97 名無しさん@恐縮です :2023/04/21(金) 18:27:51.48ID:2Xe+bVqb0
手塚治虫がAKIRAのころの大友の画力をべた褒めしてたのラジオで聞いたことある
ただ最後に「大友君がこの先10年20年書き続けたら本物」とさらっと冷たく言ってたんだよなぁ
マンガ辞めるの見越してたんだろうな