仮面ライダーシリーズ > シン仮面ライダーシン仮面ライダー』(シン かめんライダー)は、2023年3月18日に公開された日本の映画。シネバザール制作、庵野秀明脚本・監督による「仮面ライダーシリーズ」のリブート作品である。 仮面ライダー生誕50周年企画作品のひとつ。キャッチコピーは「変わるモ…
70キロバイト (9,544 語) - 2023年3月31日 (金) 11:20
ライダーの2人が華がないという指摘はかなり厳しいですね。ストーリー展開や演出が良ければ、それだけでカバーできる可能性もありましたが…

1 ラッコ ★ :2023/03/31(金) 10:50:03.46ID:dV0T8heP9
『シン・仮面ライダー』が不発スタート 懸念されるNHK“2年密着”ドキュメンタリー番組への“飛び火”
2023.03.30 17:45 FLASH編集部

 3月17日に封切られた映画『シン・仮面ライダー』(庵野秀明脚本・監督)の興行収入と観客動員数が、伸び悩んでいる。

 1971年に放送された特撮ドラマ『仮面ライダー』の、生誕50周年を記念した本作は、池松壮亮が主人公の本郷猛/仮面ライダー、
浜辺美波がヒロイン・緑川ルリ子、柄本佑が一文字隼人/仮面ライダー第2号役として出演している。

 庵野氏が手がけた『シン』作品といえば、『シン・ゴジラ』(総監督)が興収82.5億円、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(脚本・総監督)が興収102.8億円、
『シン・ウルトラマン』(企画・脚本)が興収44.4億円の大ヒットを記録。
しかし、今作は『シン・ウルトラマン』との対比で観客動員が53.9%・興行収入で54.5%という出足で、
Snow Man・目黒蓮主演の恋愛映画『わたしの幸せな結婚』にトップを奪われ、2位発進となった。

「初週は『初号試写がおこなわれたのが公開10日前で、宣伝が足りなかった』『初日は金曜日の18時まで上映がなかった』といった理由がありました。
しかし、2週めには早くも興収は3位に転落。『シン・ウルトラマン』は2週連続1位、6週連続3位以内でしたから、早くも大失速した感があります。
4月14日には『名探偵コナン』の新作劇場版が公開されますから、なんとか粘りたいところでしょうが、興収20億円にも届かなそうな気配です」(芸能ライター)

「プラーナ」やショッカーによる「ハビタット世界計画」など、よくわからない用語が当たり前のように登場するのは、いかにも庵野作品らしいが、

《薄暗いところで、どうやら戦っているようだ…と思っていたら急に爆発…何をやっているかわからない》
《浜辺美波はかわいいが仮面ライダーの2人は致命的に華がなかった》
《カメラ揺らしたり、ピント外したり、いきなり画質落ちたりするので台無し》
《CGが酷かったねぇ…》
《オリジナルに執着する故に妙なレトロ感やチープさも付き纏う感じがした》

 と、レビューサイトでは辛らつなコメントも目立つ。

「この盛り上がり不足に、頭を抱えているのがNHKでしょう。3月31日と4月15日には、『シン・仮面ライダー』の制作現場に2年間、
密着したドキュメンタリー番組が放送されます。2021年に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開された際にも、NHKは庵野氏に密着。
そのときは大反響となり、のちに未公開を含めた拡大版があらためて放送されたほどです。中高年世代には刺さるかもしれませんが、
肝心の映画が『初週1位』ともうたえない状況が飛び火して、さしたる話題にもならないかもしれません」(前出・芸能ライター)

 ドキュメントが“V字回復”の手助けになればいいけれど……。

(SmartFLASH)

Smart FLASH[光文社週刊誌]
https://smart-flash.jp/entame/228653/1




3 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 10:51:14.34ID:2YsCu+gK0
これなら浜辺美波を女仮面ライダーで主人公にした方がヒットしたかもな

5 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 10:52:40.78ID:jEzr+ZY20
シン・ウルトラマンの斎藤工は見てるだけで濡れたわ

6 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 10:53:08.44ID:5s5KEaPb0
宣伝失敗してんじゃね
公開してんの気付かなかったもの

7 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 10:53:57.89ID:AifD7MuQK
出演者のメンツ全員酷いからな
そらこうなる

8 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 10:54:45.96ID:4QfzrGQ/0
庵野ワンパターンなんだもんw
飽きるわw
漫画版ライダーをそのまま映画にしろ

9 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 10:55:20.62ID:zJULoOTv0
今映画やってるの知らなかった
つか本郷猛役は藤岡弘、の息子じゃないの?それは別作品?

10 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 10:55:38.30ID:4I2ZZe3T0
見に行く人ってシンゴジ→シンウル乗り越えた奴らだろ?
そりゃ売れないよ

11 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 10:55:52.87ID:MiUa0MtE0
映画なのにブラックサンよりしょぼそうなのが何とも

12 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 10:58:04.02ID:lInwHGq50
仮面ライダーTHE FIRSTをリメークすればいいだけ


(出典 animation-nerima.jp)

13 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 10:58:56.90ID:KHjP1j2H0
逆に見たくなってきた

14 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 10:59:08.00ID:qVeYYNOn0
スラムダンク最強
去年公開なのにまだ観客が衰えない

18 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:01:03.22ID:Z4zK8Nnf0
>>14
すずめもまだやってるんだが

16 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:00:00.57ID:NdYnwivG0
竹野内豊が本郷猛 斎藤工が一文字隼人演れば良かったんじゃないの?

21 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:01:37.34ID:4I2ZZe3T0
>>16
どっちにしろ変わらないと思う
1号が西島秀俊で2号が中村倫也でも変わらん

34 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:09:21.71ID:EM33nErH0
>>21
BLACKさんは右が多い特ヲタから酷評受けまくりだったし

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:11:56.09ID:otTQlzAh0
>>16
主演が誰でも肝心のアクションシーンであんなへなちょこCGバトルばっかり見せられたらダメだわ

47 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:13:31.55ID:RSZwgjaB0
>>42
そんなにCG場面なかったろ?

17 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:00:25.57ID:XaQ0ywvM0
とてもかっこいいとか強そうに見えないし華がない写真見るだけで二人とも
余裕で滝和也役の矢吹二朗氏の方がかっこいいしアクションは比べるまでもないしな
ライダーより強そうに見えるんで監督から4人目ぐらいでショッカーの戦闘員にやられるようなコンテにしたぐらいだしな
勿論元祖の藤岡さんとか佐々木さんと比べてもしょぼすぎる

20 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:01:28.89ID:nEiFbP+/0
見たけど、結構面白かったよ。
何で叩かれるのかよくわからん。

22 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:02:54.12ID:4I2ZZe3T0
>>20
俺も面白かったけどヨメが
首根っこ掴まれて
庵野の話を延々聞かされてる感じって
言ってたのはあってると思う

23 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:04:02.46ID:DwkvmXVB0
シンウルトラマン観て思ったけど国民的コンテンツを自分の好き勝手にカスタムできる俺って神
みたいなのが透けて見えるんだよな

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:05:20.17ID:Ft9D6+gb0
浜辺美波と西野七瀬と竹野内豊と斎藤工を見に行く映画。

28 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:05:45.58ID:lInwHGq50
1号を松平健、2号を伊吹吾郎あたりでやってみたらどうか

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:10:42.74ID:3FYRWPHr0
>>28
そこまで行くなら1号藤岡弘、2号佐々木剛でいいだろ(たしかどっちもまだ死んでねえし)
庵野と似たような世代のオタクなら多分嬉ション垂れ流して歓迎するよ

29 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:07:02.16ID:+OZk264G0
映画として面白くなかった。
ヴィジュアルはいいけど見てて引き込まれる要素ないし1から10まで説明しようとするヲタクなセリフ回しとかなんとかならんのかね。

32 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:09:10.41ID:x1jih7mw0
そもそもなにが面白いのかすらわからない映画。

33 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:09:18.34ID:RSZwgjaB0
普通に面白かったけどなぁ
庵野節全開で
まぁライダー3人におまえらの求める華がないのは同意する

35 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:09:28.38ID:yj6ANQHc0
仮面ライダーなんて玩具さえ売れれば10億いけばいいんだし、こんなもんだろ

36 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:09:53.37ID:otTQlzAh0
初代仮面ライダーが好きだからご期待して初日の18時回に観に行ったが微妙だったよ

40 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:11:39.90ID:gvi7K+0J0
2023/03/31 10:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *10848(+1325) *49700(.284) 213.2% 46.3% *35638 映画ドラえもん のび太と空の…
*2 **7012(+*293) *53090(.220) ****** 24.5% ****** 映画刀剣乱舞-黎明-
*3 **4896(+*773) *45668(.181) ****** 49.1% ****** 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
*4 **3105(+*356) *23050(.199) *64.3% 53.3% *18206 わたしの幸せな結婚
*5 **2495(+*351) *10548(.204) *36.5% 41.6% *11748 グリッドマン ユニバース
*6 **2050(+*300) *26521(.215) *48.7% 56.0% **9843 シン・仮面ライダー
*7 **1950(+*708) **6582(.122) 214.8% 50.7% *15620 THE FIRST SLAM…
*8 **1921(+**68) *23821(.181) ****** 63.6% ****** ダンジョンズ&ドラゴンズ/ア…
*9 **1650(+*697) *10292(.215) ****** 62.2% ****** 生きる LIVING
10 **1063(+*266) **8433(.253) *40.1% 68.1% **3433 ロストケア

※AEON系取得不良中です

43 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:11:57.21ID:VOW7yR5m0
立花のオヤジさんは出てないの?

45 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:12:56.79ID:dQQhifqF0
>>43
ラストでお前が立花だったんかいってなる

44 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:12:25.41ID:yj6ANQHc0
立花さんと滝さんはいるよ

48 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:14:00.39ID:ywNe7Fmi0
キャストのせいにするなよ
単純に監督の力量の問題

49 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:14:50.60ID:XWbS4fL20
普通にちゃんと初代をリスペクトしてリメイクすればいいのに、変なところで監督の趣味とかコンプレックスが出てこんな珍作になった

失敗の原因は原作リスペクトしたらかじゃなくて、むしろ原作リスペクトしなかったからだろ

50 名無しさん@恐縮です :2023/03/31(金) 11:14:51.26ID:74iES9Aa0
認知度ゼロよな
男優の2人は華もないが特に池松は通常ドラマで見なさすぎてマイナー俳優になっとるな

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー(シン・仮面ライダー) 約145mm PVC&ABS&布製 塗装済み可動フィギュア