ポケモンカードと呼ばれる、『ポケットモンスター(ポケモン)』を題材にしたカードは複数存在する。 ポケモンカードゲームシリーズ - 株式会社ポケモン(以前はメディアファクトリーより発売)のトレーディングカードゲーム。単に「ポケカ」と呼ぶ場合はこちらを指すことが多い。 ポケモンずかんカードシリーズ -…
1キロバイト (213 語) - 2023年1月10日 (火) 06:25

2



9
>>2
これに元絵師のさいとうたかをにサインして貰えば1500万になるんだろ?

47
>>2
じっさいこのカードはそれほど当たりにくいのか?
当たりにくいなら会社もグルやろ

4

まず買った値段以下になることなんてないからリスクがない
これはすごいこと

5
どれ買えばいいか教えろよ

6
これはガチだろ

とりあえず買っとけばお金が何倍にもなる

7
今から買っても遅い

10
胡散臭い
youtuber水商売反社の人間が群がってる時点で圧倒的に胡散臭い
ブームにはなっただろうが長期的にみたらポケモンブランドに傷をつけて客層を悪化させたと思う

16
>>10
これな
ポケモンが金儲けの道具にされてるの見てられねえわ

11
何もせずに文句だけは言う!
そして値崩れしたら勝利宣言!!

これよ

18
>>11
値崩れも何も中古屋とYoutuberが結託して値をつり上げてるだけじゃんw
ガキ向けの仕手株だなw

13
仮想通貨と変わらん
ただのマネーゲームと化している

14
増産や再録された瞬間人生終わるやん

15
こういうのって俺が買うのに限って価値がつかないから糞

17
誰が勝ってるんだよマジで

19
偽物が大量にある

20
新規は業者のカモにされるだけ

21
興味ないから調べる気にならん
携帯とかゲーム機本体ならともかく

23
任天堂は再販しっかりしてるんじゃないのか

29
>>23
任天堂関係ねえ

24
マジックの初版を親戚のガキに開封されたコピペを思い出す
こどおじがいないうちに親がガキを部屋に入れて
めちゃくちゃにされそう

25

価値あるカードはちゃんと上がり続けるからポケカはすごい

30
これから起こるいろんなトラブル楽しみにしてるわ
暴落とはいかずとも結局買う意味ないくらいにはなる

32
なんでこれが高いのか教えろよ

46
>>32
聖帝が愛したキャラだから

33
買い出すと分かるけど売りたく無くなる
俺の場合MTGがそうだった

36
宝くじを3000円買うと数億円になります

38
この異常な事態に任天堂は何も言わないのかねえ

39
どういうことだ?宝くじ感覚で買っとけばいいのか?

40
数百万するやつは大会のやつとか限定のだけだろ?
パック買っても大当たり引いて数万くらいが限度だし

44
>>40
そう
普通のは大した額にならない

それに数百万するやつも、いざ売ろうとするとショップがやれ傷があるだのなんだのと
イチャモン付けてきて買取価格は激安なんてのがザラ

じゃあオクで売るか!って思うと「有名ショップの鑑定書無しのカードなんて大した金額付かない」と言う現実
結局、中古屋とYoutuberが結託してるだけのくだらねえ業界

41
ポケモンカードでは今更参入してもデカく儲けられないだろうな
ブルーオーシャン探したほうがいい