1
・PS5のパッケージ版全国の店頭で即売り切れ。再入荷未定
パッケージの転売ヤーまで出てくる

・twitchの視聴者数エルデンリングを超える世界記録更新

・steamのModが世界的に大人気
第二のスカイリムの声も

・ユーザースコア9.2
(歴代オープンワールドゲームの
中でもトップクラス)




2
これもう神ゲーやろw

4
プレイ環境の敷居が高いせいで語れるやつが少ないの好き

8
これSwitchでも出るゲームやが

6
ダイアゴン横丁てこの時代にあるんか?

11
>>6
行けない
ホグワーツ地方だけでロンドンはない

15
>>11
別ゲームでええから横丁で店舗経営とかやりたいもんやわ

20
>>15
modに期待やな

10
実際神ゲーだけどお前やってねえだろ

16
ハリーポッター知らない人はどこに面白さ見出してるんやこれ

21
>>16
さすがに全く知らんなら買ってないやろ

24
>>21
ワイはハリポタ一回も見てないけど買ったぞ

30
>>24
そんならこのゲームの良さ半分も感じられんやろ…

17
店買い取るサブクエがps5限定らしくて笑う
あれ結構作り込んでて面白いサブクエだからみんなに早くやらせるべきやろ

18
これハリーポッターの世界観っていうのがいいだけでゲーム内容は正直微妙
ストーリーも別に面白くないしマップとUIがうんち
全体の出来はいいけど

23
>>18
ワイはハリポタ知識0やが、ゲームはかなりオープンワールド系を研究してきたと感じるわ
ああいう細かい謎解きで探索を飽きさせないのってブレワイからの流れやし、クエストの感じはウィッチャーやし、
戦闘も見た目に反して面白かったりとかなり楽しめてる
原作知ってる人間はもっとなんやろなあ

25
>>18
ホグワーツ生と色々なところ旅するのは面白いけどメインであるランロックルックウッド周りのストーリーはおもんないよな

34
>>18
でも魔法戦闘楽しいだろ?
確かにUIはうんち

40
>>34
いや正直ワイはあんま面白くないわ
戦闘はぶっ叩かれてるフォースポークンのほうが好みやった

50
>>18
ほんこれや
収集と糞おもんないミニゲームで水増ししてんのも大分マイナスポイントや

26
これPC版だとどれくらいのスペック必要?

31
>>26
AIお絵描きがローカルでやれるぐらい

27
でもオンライン要素ないんやろ?
クリアしたら終わりやん

33
買ったけどむちゃくちゃ酔って進められん
三人称なんで酔いにくいはずなんだが

37
>>33
画面リフレッシュガクガクだと酔いやすい
PCの性能が低い

38
>>33
カメラ加速度最大にするとええで
カメラの気色悪い慣性ほぼ無くせる

42
>>33
肩越し視点は酔う三人称視点やからおかしくないで

35
今ハリポタの映画見てて秘密の部屋まで見終わったんやけどどこまで見てからゲーム始めた方がエエ?

43
>>35
次のアズカバンの囚人まででええ
炎のゴブレットから呪いの子はいらん

36
クィディッチはDLCで追加されるとかないんかな

44
>>36
欲しいけどルールがガイジやからゲームにしてもクソゲーになる予感しかせんわ…

39
パッケージが売り切れるなんてあんの

41
2500万本は売れる

48
ちょっと進めると装備落ちてて更新してが多すぎて面倒くさい

49
聖地巡礼するゲーム
ストーリーはおまけ