|
1 鬼瓦権蔵 ★ :2023/02/01(水) 01:11:37.63ID:I8iZWExX9
https://news.mynavi.jp/article/20230131-2580501/
日本のカレーが1位
「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100
2位 グリルステーキ「Picanha」(ブラジル)
3位 アサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)
4位 小籠包「Tangbao」(中国)
5位 焼き餃子「Guotie」(中国)

(出典 pbs.twimg.com)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675175352/
伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」は、世界の伝統料理ランキング「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100を発表。
このランキングで日本の「カレー」が1位に輝いた。
ネットで「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」などと注目が集まっている。
「Best Traditional Food in the World」では、読者の評価をもとに世界で最も評価の高かった料理をランキング形式で紹介。
それぞれの料理の歴史や由来、どんな食材を使っているかなどを解説している。
結果は、日本のカレーが1位に輝いたという。
Taste Atlasは「日本で最も人気のある料理の一つ。明治時代(1868-1912)にイギリスから伝わり、日本で人気を博すようになった。今や、カレーは日本の国民食といってもいいほどポピュラーな食べ物である」と説明。
また、インドカレーとの違いについて、日本のカレーは小麦粉やルーを使うため、辛さは控えめで、甘く濃厚とのこと。
このほか日本からは、21位にトンコツラーメン、30位にカツ丼、43位にカレーライス、44位に醤油ラーメン、46位にサーモンのにぎり寿司、47位に餃子、54位に焼きうどん、56位にエビフライ、67位に牛丼、83位に味噌ラーメン、85位に塩ラーメンと複数の日本料理(?)がランクインしている。
ちなみに、2位はグリルステーキ「Picanha」(ブラジル)、3位はアサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)、4位は小籠包「Tangbao」(中国)、5位は焼き餃子「Guotie」(中国)、6位はカレーの一種「Phanaeng Curry」(タイ)、7位はマリネの一種「Ceviche mixto」(ペルー)、8位はグリーンシチュー「Ghormeh sabzi」(イラン)、9位はケバブの一種「Cag kebab?」(トルコ)、10位はローストチキン「Pollo a la brasa」(ペルー)と続く。
どれもおいしそうな料理ばかりだ。
ネット上では「“Curry”じゃないんだw。流石は『日本の国民食』w。」「やっぱり豚骨ラーメンが最も美味しいよね!!!」「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」「ちゃんと和食してるの握り寿司だけで草」などの声が寄せられた。
日本のカレーが1位
「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100
2位 グリルステーキ「Picanha」(ブラジル)
3位 アサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)
4位 小籠包「Tangbao」(中国)
5位 焼き餃子「Guotie」(中国)

(出典 pbs.twimg.com)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675175352/
伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」は、世界の伝統料理ランキング「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100を発表。
このランキングで日本の「カレー」が1位に輝いた。
ネットで「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」などと注目が集まっている。
「Best Traditional Food in the World」では、読者の評価をもとに世界で最も評価の高かった料理をランキング形式で紹介。
それぞれの料理の歴史や由来、どんな食材を使っているかなどを解説している。
結果は、日本のカレーが1位に輝いたという。
Taste Atlasは「日本で最も人気のある料理の一つ。明治時代(1868-1912)にイギリスから伝わり、日本で人気を博すようになった。今や、カレーは日本の国民食といってもいいほどポピュラーな食べ物である」と説明。
また、インドカレーとの違いについて、日本のカレーは小麦粉やルーを使うため、辛さは控えめで、甘く濃厚とのこと。
このほか日本からは、21位にトンコツラーメン、30位にカツ丼、43位にカレーライス、44位に醤油ラーメン、46位にサーモンのにぎり寿司、47位に餃子、54位に焼きうどん、56位にエビフライ、67位に牛丼、83位に味噌ラーメン、85位に塩ラーメンと複数の日本料理(?)がランクインしている。
ちなみに、2位はグリルステーキ「Picanha」(ブラジル)、3位はアサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)、4位は小籠包「Tangbao」(中国)、5位は焼き餃子「Guotie」(中国)、6位はカレーの一種「Phanaeng Curry」(タイ)、7位はマリネの一種「Ceviche mixto」(ペルー)、8位はグリーンシチュー「Ghormeh sabzi」(イラン)、9位はケバブの一種「Cag kebab?」(トルコ)、10位はローストチキン「Pollo a la brasa」(ペルー)と続く。
どれもおいしそうな料理ばかりだ。
ネット上では「“Curry”じゃないんだw。流石は『日本の国民食』w。」「やっぱり豚骨ラーメンが最も美味しいよね!!!」「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」「ちゃんと和食してるの握り寿司だけで草」などの声が寄せられた。
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:20:33.53ID:fwaqV3kR0
これは14億のインド国民が黙っちゃいない
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:16:02.78ID:gP/G9HYV0
日本のカレーはもう完全に日本独自のものだろ
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:12:37.71ID:9FLpai7Q0
>>1
わーくにの支那そばではなくジャペーンの淫奴カレーか
🥢じゃないと食い難いからかな
わーくにの支那そばではなくジャペーンの淫奴カレーか
🥢じゃないと食い難いからかな
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:12:29.81ID:5e/vMGV10
水餃子が主流ちゃうの?
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:17:35.87ID:zlD8X+DG0
>>3
ざっくりだと、水餃子は北、蒸し餃子は南
焼き餃子も揚げ餃子もある
家庭料理ではフライパンにさっと油引いて蒸し焼きで手抜きもする
残り物を焼き餃子にするとかネット上の戯言
ざっくりだと、水餃子は北、蒸し餃子は南
焼き餃子も揚げ餃子もある
家庭料理ではフライパンにさっと油引いて蒸し焼きで手抜きもする
残り物を焼き餃子にするとかネット上の戯言
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:18:56.15ID:CkM6L0Pc0
>>17
留学生からそう教えてもらったよ!
留学生からそう教えてもらったよ!
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:21:08.59ID:zlD8X+DG0
>>24
冷蔵庫もない土貧民では?
冷蔵庫もない土貧民では?
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:21:29.60ID:7cjHyND30
>>17
二十年前に当の中国人から聞いて知ったんだが
二十年前に当の中国人から聞いて知ったんだが
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:22:06.35ID:zlD8X+DG0
>>36
嫁さんが中国人なんだが
嫁さんが中国人なんだが
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:13:15.79ID:H/KNWTNU0
1位はカツカレー
43位はノーマルカレー
4位は小籠包ではない、12位が小籠包
43位はノーマルカレー
4位は小籠包ではない、12位が小籠包
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:13:31.48ID:RJafGkUz0
アヒルの酒蒸しとかそんなに世界中で食べられてるの?
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:15:13.62ID:OGJhE+FH0
1位「カレー」
21位「豚骨ラーメン」
30位「カツ丼」
43位「カレーライス」
44位「醤油ラーメン」
46位「サーモンの握り寿司」
47位「餃子」
54位「焼きうどん」
56位「エビフライ」
67位「牛丼」
83位「味噌ラーメン」
85位「塩ラーメン」
21位「豚骨ラーメン」
30位「カツ丼」
43位「カレーライス」
44位「醤油ラーメン」
46位「サーモンの握り寿司」
47位「餃子」
54位「焼きうどん」
56位「エビフライ」
67位「牛丼」
83位「味噌ラーメン」
85位「塩ラーメン」
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:15:34.69ID:2dndwkuO0
最近は外国人に日本で旨いのは海鮮だけじゃないとバレ始めたらしい。
唐揚げやら豚カツやらも人気とか。
唐揚げやら豚カツやらも人気とか。
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:15:55.80ID:olDEgo2L0
俺の和食1位は冷やむぎ。冬でも食う
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:17:10.17ID:H/KNWTNU0
>>12
ミョウガとネギ入れたそうめんは外人には内緒にしたい
ミョウガとネギ入れたそうめんは外人には内緒にしたい
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:17:39.08ID:n6fXxeyk0
正直、これ以上日本食の美味しさを世界に広めないで欲しい
俺らが食う分がなくなるんや
俺らが食う分がなくなるんや
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:19:36.59ID:7cjHyND30
>>18
食われて困るものなんてなんらランクインしてないな
食われて困るものなんてなんらランクインしてないな
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:19:32.65ID:OyKjNylw0
日本の伝統料理がカレーは違うとおもうけど、日本の伝統料理て何て言われると浮かばない。
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:20:35.62ID:V+hrPLXe0
>>27
すいとん
すいとん
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:21:00.10ID:V+hrPLXe0
>>27
水菜のたいたん
水菜のたいたん
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:21:13.92ID:H/KNWTNU0
>>27
味噌汁
味噌汁
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:22:12.37ID:Y/FUWDGD0
>>27
里芋の煮っころがしとか?
里芋の煮っころがしとか?
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:22:27.59ID:vM7HD+Ue0
>>27
コシヒカリのご飯
コシヒカリのご飯
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 01:24:10.13ID:uPO+5tQQ0
俺たちの Kara age は?
コメント