【衝撃価格】「ポケモンカード」2億円で販売、秋葉原のポケカ専門店


ポケモンカードと呼ばれる、『ポケットモンスター(ポケモン)』を題材にしたカードは複数存在する。 ポケモンカードゲームシリーズ - 株式会社ポケモン(以前はメディアファクトリーより発売)のトレーディングカードゲーム。単に「ポケカ」と呼ぶ場合はこちらを指すことが多い。 ポケモンずかんカードシリーズ -…
1キロバイト (213 語) - 2023年1月10日 (火) 06:25



 カードゲームを扱う企業「晴れる屋」(東京・新宿区)は、TCG「ポケモンカードゲーム」のプロモーションカードで、1枚2億円(税込)となる希少カード「ポケモンイラストレーター」を販売開始しました。

【画像】別の角度からカードを見る

 同カードは、1997年~98年に『月刊コロコロコミック』誌上で開催された「イラストアーティストコンテスト」の最優秀賞・優秀賞受賞者にのみ配布されたもので、一般に流通していないとても希少なカード。東京・秋葉原にあるポケモンカードゲーム専門店「晴れる屋2」で販売します。

 TCGではカードの状態により価値が大きく変動するため、第三者による評価サービスがよく利用されます。今回販売される「ポケモンイラストレーター」は、PSA(※米国の第三者トレーディングカード真贋鑑定・グレーディングサービス会社)鑑定済みで、10点中8.5点の評価を受けたカードとなっています。

 PSA鑑定で最高グレードの10点を記録した「ポケモンイラストレーター」のカードは、2022年に「個人売買において最も高価で取引されたポケモンカード」としてギネス記録に登録されました。購入者は、チャンネル登録者数2360万人を誇るYouTuberで格闘家でもあるローガン・ポール氏で、購入額は527万5000ドル(約6.7億円※2023年1月換算)と公表されています。

※ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

ポケモンイラストレーター




(出典 news.nicovideo.jp)

グレラ

グレラ

こんなカード一枚に2億円というのは、なかなか受け入れづらいですね。う〜ん。

akane

akane

好きだから大金を積んででも欲しい、っていう人はそれこそ自分のお金、自由に使えばいいと思うけど単純に投機対象になってるんじゃないかってなると子供が遊ぶものだけにそこは任天堂が何とかしろよって思うなぁ