|
1 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 08:44:40.49ID:F5cs/Cnsa
神ゲーなのか?
2 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 08:47:35.10ID:3Ld5Cy3Z0
バトルはあんまり面白そうに見えんぞ
4 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 08:48:32.99ID:56EftRh60
プレイ動画微妙だったな
デベロッパーの時点で期待は出来そうになかったけども
デベロッパーの時点で期待は出来そうになかったけども
5 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 08:51:45.02ID:yO/4DLJS0
まあ海外メーカーの技術力と国内メーカーのキメの細かさ
この二つが組み合わされば完璧なんだけどな
それに近いことができているのがフロムとカプコン
日本でも高い評価を得ているのも納得だろう
この二つが組み合わされば完璧なんだけどな
それに近いことができているのがフロムとカプコン
日本でも高い評価を得ているのも納得だろう
6 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 08:52:34.35ID:0sFxvfKK0
神ゲーを7月までプレイできないSwitch・・可哀想・・・wwwww
7 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 08:53:25.21ID:xdaln4kra
>>6
後発のスイッチ版が売れるフラグですね
後発のスイッチ版が売れるフラグですね
9 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 08:57:00.09ID:qoeLaYXXr
>>7
としまえんの跡地に出来るテーマパークとSwitch版の発売日が同じ時期となることもあり得そう
話題にはなりやすい
としまえんの跡地に出来るテーマパークとSwitch版の発売日が同じ時期となることもあり得そう
話題にはなりやすい
25 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 09:55:37.65ID:4S7ELlOvd
>>6
他機種でじっくり様子見させてもらうよ。
レビュー期待してるで
他機種でじっくり様子見させてもらうよ。
レビュー期待してるで
42 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 12:10:50.27ID:2vOb09L5M
>>6
Switch版は発売中止になると予想してる
原神と同じ
Switch版は発売中止になると予想してる
原神と同じ
49 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 13:04:13.71ID:6wUQTE9Nd
>>42
なるわけない
海外ではハリポタは児童書
子供向けでSwitch切るわけがない
なるわけない
海外ではハリポタは児童書
子供向けでSwitch切るわけがない
10 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 08:57:20.44ID:V4hzQhpE0
ハリポタとかガキ向けでやる気せんな
11 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 08:58:30.70ID:wUpZbBaf0
>>10
ハリポタってもう年齢層は20〜30代やろ
ハリポタってもう年齢層は20〜30代やろ
14 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 09:08:13.37ID:jNxz9MjY0
>>11
もう客層が子供じゃないわなw
もう客層が子供じゃないわなw
15 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 09:08:46.27ID:+pjr6zfz0
>>11
原作英語版が1997年で日本語版が1999年だからポケモン赤緑~金銀くらいと同期だな
正直もっと新しいと思ってたわ
原作英語版が1997年で日本語版が1999年だからポケモン赤緑~金銀くらいと同期だな
正直もっと新しいと思ってたわ
21 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 09:42:57.24ID:6wUQTE9Nd
>>11
日本ではそうだが海外では児童書として受けてるから子供向けコンテンツ
だからSwitch版も出る
でこれ作ってるのは海外メーカー
キャラゲーそのものだと見てるわ
日本ではそうだが海外では児童書として受けてるから子供向けコンテンツ
だからSwitch版も出る
でこれ作ってるのは海外メーカー
キャラゲーそのものだと見てるわ
16 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 09:17:45.77ID:JNz/ztVX0
思ったよりグラよくないよね
18 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 09:21:48.11ID:ZQrt2a90p
>>16
Switchのせいだろうな
Switchのせいだろうな
20 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 09:39:02.29ID:kXE9PNsb0
画面が暗いのがちょっと気になるが
22 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 09:43:13.62ID:KUr37NsOM
同じ値段で限定クエストが無いXbox版ww
PS版一択だなー
PS版一択だなー
24 ナナシさん必死だな :2023/01/26(木) 09:53:29.04ID:W8nwwUDA0
>>22
またそんな事してるの?
買収されて当然だね
またそんな事してるの?
買収されて当然だね
26 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 10:18:05.13ID:SN4zm1Qqd
どうなんだろうな
しっかし今年はかなりゲームが豊作そうだな
しっかし今年はかなりゲームが豊作そうだな
28 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 10:29:00.95ID:b2JfQbNK0
最近ワーナーから出たゴッサムナイツが評判悪いし
ホグワーツも評価待ちだな
ホグワーツも評価待ちだな
30 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 11:27:51.94ID:YlOkLAqv0
これ原作者が関わってないから原作ファンならこの時点で論外だし
原作ファンでないならハリポタの世界で遊ぶ事に興味ないし
原作の100年前が舞台だからキャラ好きにも刺さらないし
マジでどこに需要あるんだ?
原作ファンでないならハリポタの世界で遊ぶ事に興味ないし
原作の100年前が舞台だからキャラ好きにも刺さらないし
マジでどこに需要あるんだ?
31 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 11:28:33.18ID:bpQPYO2r0
>>30
叩き棒需要
叩き棒需要
32 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 11:31:15.37ID:wUpZbBaf0
>>30
ジェダイフォールンオーダーとかルーカスが別に関わってないけど好評だったやん
コレは映画見て好きになった人向けだと思う
映画のホグワーツ城観光したい人向け
ジェダイフォールンオーダーとかルーカスが別に関わってないけど好評だったやん
コレは映画見て好きになった人向けだと思う
映画のホグワーツ城観光したい人向け
39 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 11:54:34.25ID:YlOkLAqv0
>>32
いやルーカスフィルム監修だろ?
関係者が完全にノータッチのやつ頼むわ
まあ映画から入ったヤツが観光目的で買いそうってのは分かる
いやルーカスフィルム監修だろ?
関係者が完全にノータッチのやつ頼むわ
まあ映画から入ったヤツが観光目的で買いそうってのは分かる
33 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 11:43:15.89ID:Tkdr/SP2M
IGN動画観たけど正直眠気がしたわ
35 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 11:46:26.74ID:CXwwZdAQ0
>>33
今見てるけどこれ何版?
FF11並のグラだな
今見てるけどこれ何版?
FF11並のグラだな
34 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 11:44:35.61ID:6wUQTE9Nd
いや映画好き向けならなんとしてでもハリーたち出すわ
原作好きのごっこ遊び向けだよ
プレイ動画見たらわかるけどこれあんま好きでもない人がやったらつまらんぞ
原作好きのごっこ遊び向けだよ
プレイ動画見たらわかるけどこれあんま好きでもない人がやったらつまらんぞ
41 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 11:58:33.44ID:YlOkLAqv0
>>34
原作者関わってないからなぁ
「マルフォイはそんなこと言わない」が量産されそうw
原作者関わってないからなぁ
「マルフォイはそんなこと言わない」が量産されそうw
44 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 12:37:57.41ID:KvVsktC7d
面白ければPS5凄い
つまらなければSwitchのせい
こうなる未来が見える
つまらなければSwitchのせい
こうなる未来が見える
45 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 12:41:17.87ID:GR/CSq270
海外の版権ゲームはわりと期待できる
47 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 12:58:14.88ID:c4ePAMNO0
海外の映画版権ゲームとかPS2時代にクソゲー量産してたイメージが強い
48 名無しさん必死だな :2023/01/26(木) 13:02:18.02ID:3UG2Y3kY0
開発がCarsとかDisneyゲー作ってたところなんでしょ
過度な期待はしない方がいいかも
過度な期待はしない方がいいかも
コメント